こんばんはDr.ヘル兄です。
9月に入り暑さも気持ち和らいだ感じがします。
そんな今日この頃なんですが、最近なんか身体がおかしいのです。
数日前から首の根っこ付近、左肩、左胸の脇に近い部分、肩甲骨付近、脇腹の少し上くらいに痛みのような違和感があり、昨日結構痛かったのです。
そして今日・・・。
あまりの患部の痛さに、早朝に目を覚ます。
なんだろ?左肩を中心にメチャクチャ痛くてベッドから起きれん。
(;・∀・)
日を追うごとに痛みが増すなんて、こんなの始めてである。
昨日、仕事が終って整骨院に行ったのだけど、それがいけなかったのか?
でも同時に施術してもらった腰はスッキリしてる。
肩をやってもらっているときに、先生とマンガの話で盛り上がっていたから、手元がおろそかになってたか?
…ってのは冗談ですが。(*’ω’*)
んで、手持ちの痛み止めを飲んで、しばらく様子をみるも改善せず。
足をベッドから降ろして、その体重移動で何とか起きる。
私の本職は人を抱えてナンボの仕事なので、これは結構厳しい状況。
それで職場に事情を説明し病院へ。
しかしオラが町なんですが、意外と整形外科が少なく、住んでいるところから一番近くても車で20分程度かかる。
行ったことない病院だけどとりあえずそこに向かう。
病院に着いて受付から待つこと1時間30分…。( ;∀;)
診察室に呼ばれて、診察3分、治療に10分。
なんだろか、この時間を損したような気分は。(笑)
診断結果は「よくわからんけど、関節炎でしょう。」とのことだが、診断結果で「よくわからん」って、どーなのよ。(*_*;
まあいいや、もらった薬で改善しなければセカンドオピニオンしよ。
でも、40肩や50肩ではない様子。これは不幸中の幸い?(;’∀’)
んで、色んな人から話を聞くと、40代からってこんな感じの原因不明の痛みが増えてくるそうですね。
昔の私の上司が「なんかわからんけど40代過ぎると痛みが出る時があって、その原因は症状は十人十色、そしてなぜか左肩付近は痛くなりやすい。」と言っていたのを思い出した。
しかも、左肩周辺の痛みは色々あるっていうしねー。
私もそんな事との共存が必要な年齢になったのかぁ、人生も中盤を越えている。
早く独身に終止符を打たないとなぁ。( ;∀;)
同世代の皆様、私が言うのもなんですが、体調には充分気を付けましょうね。
…っても今回のようなヤツは気を付けてもやってくるみたいですので、(笑)まさかのための方法と知識を見につけておかねば、そう思った今日この頃でした。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2016/09/06/40%e4%bb%a3%e3%81%ae%e8%ba%ab%e4%bd%93%e4%ba%8b%e6%83%85/trackback/