こんばんは。Dr.ヘル兄です。
10月には入りましたが、まだまだ秋は来ず、残暑は厳しいといったところでしょうか?
そんな暑い10月にかねてから個人的に楽しみにしておりました番組がが始まりました。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」第二期です。
↑この「血」が赤いのがポイントですよね皆さん。(笑)
半年前まで放送されていた、第一期が大変良かったので、今回も期待しております。
んで、見てみた感想で行けば
再始動第1話(正確には1期から通して第26話らしいですが)としては次第点です。
・大きくなったテイワズそして鉄華団
・再興をするべく動こうとするギャラルホルン
・新たな勢力の登場(ロディフレームなので、ブルワーズと同じ勢力?)
・新メンバーの登場
・新しいモビルスーツ
・そして、より禍々しくなり冠する名前の通り、悪魔度がかなり盛られているガンダムバルバトスルプス。(笑)
いやー、カッコいいですホントに。
デザインに惚れて1/144キット買っちゃいましたし。(;’∀’)
そして勝手に今後の予想をしてみる。(笑)
・鉄華団の内部で阿頼耶識を巡り対立、もしくはテイワズ内の対立がありそうな予感。
・同じくギャラルホルンでも内部抗争がありそうな予感。
・三日月の身体は阿頼耶識にどんどん蝕まれていきそうな(阿頼耶識と繋がると機能回復するから、ある意味一体化?)予感。(OP映像(今回はED)から)
・OP映像(今回はED)に出ている仮面の男はガエリオかも?
・モンターク商会の仮面の男の登場はあるのか?(笑)
などなど、予想というか妄想というか、すればキリがないですが、これがまた楽しかったりします。(笑)
皆さんはどんな予想をされているのでしょう?ちょっと興味があったりします。
どちらにしろ、これから半年間楽しんでいきたいと思います。
ではでは。(‘ω’)ノ
・・・でもそう言えば、今回の第2期は、前回からどれくらい月日(年月?)が経っているのでしょ?
(?_?)
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2016/10/02/%e3%80%8c%e6%a9%9f%e5%8b%95%e6%88%a6%e5%a3%ab%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%a0%e3%80%80%e9%89%84%e8%a1%80%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%80%8d%e7%ac%ac%e4%ba%8c/trackback/