こんばんは、Dr.ヘル兄です。
10月に入りまして早くも3日経過しました。
私は趣味でマラソン大会に参加しているのですが、10月から実質マラソンはオンシーズンに入ります。
そんなマラソンのオンシーズンに大会の予約やネットでのサポートを行っている「ランネット」では現在・・・
オクトーバーラン
というイベントを開催しています。
10月からマラソンの大会の開催数も多くなっていき、毎週どこかでマラソン大会が行われているような状態になります。
そんなこともあってか10月はマラソンランナーにとって走り込みを行うには結構大事な月だと言われております。
そんな大事な月の練習に拍車をかけるべく「オクトーバーラン」は開催されるわけです。
これは特に大会があるわけではなく、ランネットでエントリーして、その際に目標月間走行距離を設定し、その目標に向けてがんばって走るわけです。
あと50km走破する毎になんかいいことがあるみたいですよ。(=^・・^=)
詳しくは、「ランネット」にアクセスしてみてください。
ちなみに私の月刊目標距離は100km
昨年も同じ距離を設定し、走破出来なかったので、今年こそ頑張ろうと思ったら・・・
今月まだ全然走れていない。(笑)
更にいうと、7月の「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」以来、ウォーキングもジョギングもしていない。(;’∀’)
これはまあ、先日に資格試験を受験したのでその準備のために、練習を抑えたってのはあるのですがね。
しかし、今月に入ってまだ走れないどころか、明日以降も走れるかわからないのです。
天気もさることながらですが、現在日本には今年最大級勢力の台風18号が近づいているうえに、まずは明日、九州で一番エントリーが困難な・・・
「さが桜マラソン2017」のエントリー日なのです。(;’∀’)
そして、台風の影響や今後の私の仕事のシフトを考えると・・・6日までは走れないなこりゃ。(笑)
それまでの間は台風の様子を見ながら筋トレを行って、ジョギング再開に備えたいと思います。
それでは皆さん、オクトーバーラン頑張る方、日々の練習を頑張る方、お互い身体に気を付けながら、頑張っていきましょうね。(=^・・^=)
ではでは。(‘ω’)ノ
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2016/10/03/%e3%82%aa%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3/trackback/