こんばんは、ヘル兄ライガーです。
今日は夜になってちょっと冷えて来たでしょうか?
今回は何を書こうかなーなんて考えてまして、プラモは記事にするほど工程は進んでませんし、マラソンネタもちょっと停滞、婚活ネタも停滞。(笑)
少しプラモ制作を進めるか?と考えましたが、今日は家の食堂の照明器具が故障し、その修理で細かい作業をしたので、ちょっと目が疲れてしまいました。(笑)
歳は取りたくないもんです。
(;’∀’)
そういえばこないだ、長崎県は諫早市内の某家電量販店に行ってきました。
目標はフルメカニクス 1/100 ガンダムバルバトスルプスレクス(ホント名前長い。(笑))の初回限定版。
しかし、売り切れ!!
ってか最近の長崎県南部の島原半島地区と諫早市は・・・
鉄血の新アイテムが売り切れることが多くなっている気がします。
確かに、鉄血のガンプラは全国的にも結構売れてて人気が高いらしい、なんて話は聞いたことがあります。
しかし、この店では量産型MSすら在庫希少です。(笑)
でもこれって、単純に玩具担当者の想定ミスとかじゃないと思うんです。
多分、諫早市は新品キットの取り扱いがこのお店と、アーケード近くにある小さな模型店しかないんじゃないのかなー?なんて思うのです。
単純に購入可能な店舗が少ないので、自然と割引があるこの店に集中するんだろうなぁ・・・なんて勝手に推測するのでした。
このサイトを見た方で、こんな方がいるかどうかはわかりませんが、これから長崎県でホビーショップを出店したいなんて思っている方・・・
諫早地区、イイかもですよ。(^-^)
(※出店は自己責任です、念のため。(笑))
でも、単純に自分が好きなキャラクターのプラモが売れているのは嬉しいもんです。
それはたとえ、売り切れて自分が買えなくてもそう思えます。
今回はそんな在庫が少ない中、鉄血でのクジャンのタービンズ襲撃からずいぶん経ちますが、追悼も兼ねてコレを購入。
HG 1/144 百錬(アミダ機)です。
このデザイン、結構好きなんですよね。
(^-^)
デザイナーは違いますけど、ダブルオーに登場したアヘッドのデザインの魅力に通ずるものがあります。
現在のやつを片付けながら、いつかコイツも作りたいなと思います。
・・・って、いつになる事やら。(笑)
そういえばこれを書きながら思い出したんだけど、もうすぐ「あの展示会」から1年経つなあ。
今年もやるのかなあ?アレ。
ではでは。(‘ω’)ノ
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2017/02/21/%e3%81%be%e3%81%9f%e7%a9%8d%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%80%82/trackback/