こんばんは、ただいま鉄血ロスの真っ最中のヘル兄ライガーです。(笑)
今日は、マラソンのブログでお馴染み(?)のタイガーことキャプテン・アナさんの買い物に付き合うことになり、長崎市内まで行ってきました。
しかも今日私は夜勤明けなのに。
(≧◇≦)
でも、夕方には車検で入庫中の愛車を諫早市内まで取りにいかなければならないので、そのタイミングを計るため、出発を昼まで遅らせて、仮眠をとらせてもらう。
11:30頃出発したんですが、昼時で早速ハラが減る。
私は夜勤明けで一晩中動き続けていたので、余計腹が減っていた。
すると、雲仙市内を長崎市へ向けて走っていると、らーめんの「げんこつ屋」が開いていて、看板を見たら急速に胃袋がそれを求め始めたので、入店。
この店の味、私は結構好きなお店なんです。
しかし、スープの出来次第で店をオープンするかしないか決めているらしく、営業日でも開いてないことも時々あるとか。
(;’∀’)
今日は少し味が濃い目のような気がしましたが、美味しいです。
(^-^)
胃袋も満たされ、長崎市に向かう。
目的の店は夢彩都にあるホビーゾーン。
キャプテン・アナさんはサーフェイサーと粉末塗料こすって銀sunの下地に塗装するツヤありブラックの缶スプレーを購入。
私は、ネコの手ステーションがちょっと足りなくなってきたので、新たに一個購入したのと、マスキングゾル改を購入。
(マスキングネオはカットがしにくいのでちょっと使いにくい。)
ココのホビーゾーンでは、ただ今キャラプラコンテストっていうイベントをやってまして、ジャンルを幅広く作品を公募し、お客様投票で順位を決めるというもので、たくさんの力作が並んでおりました。
鉄血にちなんだ作品が多かったように思います。
私も投票させていただきました。
(^-^)
買い物の用事も終わり、帰路の途中ちょっとだけ考えてみる。
そこで、こんな考えが湧き始める。
「マラソンは目標があっていろいろやってるけど、プラモの方はないよなー。」
と、思わず口にした私。
(*´Д`)
すると、キャプテン・アナさんがこう返した。
「じゃあ、今日のようなイベントに出品すりゃいいじゃん。」
こんなことを言われて、そんな私ごときが・・・なんて思ったが、よく考えてみると、私はにフルマラソンのタイムが6時間をなんとか切れるくらいなので、マラソン大会への参戦は、記録を出すよりは「いい成績ではないし、参加することに意義がある」的な感覚に近い。
なら、プラモの方も「参加することに意義がある」レベルからでもいいから、出品してもいいのではないか?
と思えて来た。
そうすれば、目標に向けて作業も早くなるだろうし、ここで紹介する記事の質も上がるかもしれない。
40代でロートルモデラーではあるけれど、ちょっと頑張ってみようかな?
・・・とちょっとだけ、プラモについても目標を立てようと思った私でありました。
・・・でも、この手のイベントの情報って、どうやって収集すればいいのかなー?
(;’∀’)
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2017/04/03/%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%a2%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%82%82%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%e7%9b%ae%e6%a8%99%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%a4%a7%e4%ba%8b%e3%81%8b%e3%82%82%e3%80%82/trackback/