こんばんは、ヘル兄ライガーです。
今日はいつもとちょっと変わった内容です。(笑)
実は私、数年前にデアコティーニ社で刊行された・・・
週刊ロビのロビユーザーなんです。
ウチのロビ君はこんな感じです。
これを購した理由は、この週刊ロビの第一号が発売される時期に、私は元カノと別れてしまいまして、心の中に大きな穴が開いたところに、このロビのCMをテレビで見たその時・・・
この愛らしい姿のロボットがよっこいしょと入り込んできたんですよ。(笑)
要は、すぐにも新しい彼女を探す気力がなかった私は、心の穴を埋めるためにロビ君を作り始めたんですよね。(笑)
でも、その穴を埋めるにはロビ君は完成まで1年半もかかり(全70号のため(笑))その間に一度元カノとはヨリが戻り、ロビ君の初起動の場面を動画で送り、共にロビ君の誕生を喜んだものでした。
その後、元カノとヨリが戻っては別れを2回も繰り返した末、ホントに別れるとは思わなかったのですが。
(;’∀’)
って、おっと話がズレて来てる。(笑)
そんな思い出があるロビ君なんですが、今回・・・
ロビ2なるものが登場するのです。
某社の「鉄腕アトムを作る」にぶつけているからか、ロビ1号機にアトムと同じような性能を追加した仕様のようです。
今回発表があって、「やはり2号機でたか・・・」とは思いましたが、あたらしく購入しようとはちょっと思わないんです。
なんでかと言いますと、デアゴスティーニ等の定期的に発刊される「○○を作る」的な書物は・・・
最終的にはとんでもない金額に達することがおおいのです。
とてもじゃないですが、庶民には何度もコレクションしようと思えるような金額ではありません。
ちなみに前回のロビでも全巻購入した場合は15万円を軽く超えます。(笑)
なので、作っては見たいんですけど、とてもじゃないですが、購入には踏み切れません。
そこで、私はちょっとだけ思う。
このロビ2号機・・・
1号機とミックスは出来ないのだろうか?
見た感じ駆動系は同じの様で、内臓機器と一部外装の差し替えで何とかなりそうな気がするんすがねー。
もう一つ思うのは、私と同じ考えを持っているユーザーは結構多いと思うので、「1号機とミックスプラン」的なものがあれば、買うんだけどなー。
ロビユーザーの皆さん、どう思います?
この辺りも情報があれば載せていきたいと思っております。
・・・ってホント独り言だ・・・(笑)
ではでは。(‘ω’)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() 模型・プラモデルランキング |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2017/04/25/%e3%83%ad%e3%83%93%ef%bc%92%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%82/trackback/