こんにちは、ヘル兄ライガーです。
今日は私は休みなんですけど、静岡ホビーショーの情報を検索していたら、予想通りのモノから、予想外のモノまでいろいろ出てきました。
現時点でネットでひろった情報をガンプラに限定し速報形式にてご紹介します。(画像はありません。予価は税込価格です。)
・1/48 メガサイズモデル ユニコーンガンダムデストロイモード 10,800円
・1/144 RGユニコーンガンダム 4,104円
ここに来てメガサイズモデルの復活は予想外でしたが、前回のお台場RX-78-2もメガサイズモデルが展開されていましたので、当然といえば当然なのでしょうか。
恐らくはメガサイズとRGは同じようなモデリングで、この形がおそらくダイバーシティに立つユニコーンと同様の形になるのでしょうね。
RGは「ADVANCED MSFRAMEWORK」という新技術のようなものを採用している様子。
個人的にはRGZガンダムのように変形(変身?)させる時の部品破損の恐れが懸念されますね。
共に8月発売。
私が買いたいのはメガサイズ!!
ボーナス出たら買いたいなあ。
(*´Д`)
・ハイレゾリュージョンモデル ウイングガンダムゼロ(EW)2017年9月発売。12,960円
なんかあちこちがとんがってて、かなりシャープな印象を受けます。
なんかBFに出てきそうなスタイルですね、(笑)
・MG ZZガンダムVer.Ka 2017年9月発売 6,480円
個人的にはコレが本命。(笑)
色々と試行錯誤している様子が開発記事から垣間見えましたが、結局のところは過去にも立体化されているKaスタイルのZZになった様子。(でもこれは個人的には大歓迎)
これも期待したいですね。
でも、出ないかな・・・強化型。(笑)
他にも・・・
・HGUCブルーディスティニー1号機”EXAM” 2017年8月発売 1,728円
・HG極地型ガンダム(北米戦使用)2017年10月発売 2,160円
(MSDの新展開でしょうか?ぱっと見サイコガンダムかと思った。(笑))
・HG MS-06ザクⅡ C型/C-5型 2017年9月発売 1,944円
(じんわりとカッコいいなコレ)
・HGBF 「GMの逆襲」登場の新ガンダム 2017年8月発売 1,728円
・HGBF GM/GM 2017年8月発売 1,728円
(なんか異様にカッコいいジムだぞ、コレ。)
など、いろいろと出る様子です。
ここでは拾った記事と個人的な感想をかいているだけで、写真は掲載しておりません。(二次使用禁止に引っかかるかも知れませんので(笑))
なので、申し訳ないですが、画像は他のサイトでお願いします。
(^^ゞ
いつかこの手のイベントに取材にいって、速報で記事を載せれるようになりたいもんですな~。
ではでは、(‘ω’)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() 模型・プラモデルランキング |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2017/05/11/%e7%ac%ac%ef%bc%95%ef%bc%96%e5%9b%9e%e9%9d%99%e5%b2%a1%e3%83%9b%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%8c%e5%87%ba%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/trackback/