こんばんは、ヘル兄ライガーです。
ここ最近もまた、実家の仕事の手伝いが忙しくて、なかなかここのテーマの記事が進みません。
そんな私ですが、実家の仕事を手伝う際に、夜になった時に家の周辺の案内をするのですが、いつもその時に思う事がありました。
なんとか面白く案内説明できないだろうかと。(笑)
ちなみに説明したいのは・・・
夜空の星です。
誰ですか?キャラに合わないなんて言っているひとは?(笑)
私が住んでいる地域はど田舎なので、夜はキレイな星空を見渡すことが出来ます。
(^-^)
しかし単純に「キレイでしょ?」だけではなくて、もっと面白く説明したいと思っていました。
そんなある日、前にも「あるテレビを見て気づいたこと。」という題名で記事を書きましたが、その時見たテレビ番組で全国にいらっしゃる面白いガイドをする方の特集をしていて、「私もこんな感じで説明が出来ないもんかな?」と思ってました。
私にはなんか面白く出来る武器があるであろうか?
なんて最初は考えていたんですが、無理していろいろやるのもどうかな?という考えに至り・・・
今日・・・
私の得意ジャンル、ヲタネタを使って説明することにしました。(笑)
今日のお客さんは修学旅行の女子中学生。
果たしてうまくいくであろうか・・・
今回話で使ったネタは・・・
①北斗七星を説明する時は「北斗の拳」
②夏の大三角を説明する時は「仮面ライダー電王」
③星座の説明をする時は「聖闘士星矢」
④恒星の命の話をする時はコブクロの「ベテルギウス」
まあ、一部ヲタネタではないものもありますが、そこは勘弁。(笑)
(;’∀’)
結果は・・・
皆さん喜んでくれました。
上記のヲタネタは比較的古めなので、色々考えたんですが。
北斗の拳なんかは題名は知らなくても「お前はもう死んでいる。」を知っている方は多いみたいでした。
工夫して考えて、それが結果に結びついたら面白いもんですね。
今後も何回か試してみたいと思います。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2017/06/15/%e5%ae%9f%e5%ae%b6%e3%81%ae%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%a8%e3%80%81%e3%83%b2%e3%82%bf%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%81%a8%e3%80%82/trackback/