こんばんは、ヘル兄Rです。
今日は朝から晩まで仕事でして、帰ってきたらいつの間にかバタンキューしておりました。
( ;´Д`)
んで、先ほど起きて、「あ、更新しないと。」と思いPCと格闘しております。(笑)
今回の話題は・・・っても、数日前にもテレビで取り上げられて、ご存知の方も多いとは思いますが、瞬間的に某検索サイトのリアルタイム検索で1位になったりと、何かと話題になっているこの作品・・・
劇場版マジンガーZ/INFINITYです。
情報がその後も色々と更新されているようです。
私はこのマジンガーZが放送されたときはまだ幼く、再放送や当時行われていた「巡回映画(アニメ映画数本、各種特撮番組やアニメ番組の「第一話のみ」を数本、そして最後はゴジラ映画でしめる。って内容の、豪華数本立てを自治体の公民館などを利用して上映する、ホント昭和50年代を代表するちびっ子娯楽でした。)」で見てて、それだけでもホント虜になっておりました。
マジンガーシリーズを代表するダイナミックプロの当時のアニメ作品の主題歌、挿入歌、BGMを聴くと、今でも身体の中に眠っている何かが起きてきます。(笑)
機動戦士ガンダムと出会うまでは、私の中では鉄人28号とこのマジンガーZは、両方並んで不動のの大好きロボット1位でした。
そんな私ですが、正直、この劇場版の制作決定の報を聞いたときは・・・
どの形で映画化するのかが不明だったので、イヤな予感しかしませんでした。(笑)
なんでか?と言いますと・・・あの、知る人ぞ知る映画・・・
実写版デビルマンを思い出したからです。(笑)
あの形になるのはイヤだなー・・・。
( ;´Д`)
なんて思いながら続報を待っておりました。
そして、最近は予告動画も公開されてまして、見てみたら・・・
思ったより期待できる出来になっています。
恐らく、予告動画の戦闘シーンは後半にならないと出てこないのでしょうけど、かなりマジンガー無双的なバトルになりそうで、爽快感がある戦闘になりそうです。
マジンガーZのデザインも、やや重厚感や頑丈そうな雰囲気には欠けるものの、オリジナルと踏襲したデザインとなっています。
なんとなくですが、「マジンパワーモード」みたいなものがありそうなデザインですね。
今後の続報が楽しみです。
公式HPはコチラです。⇩
http://www.mazinger-z.jp/
しかし、この劇場版はマジンガーZ終了後の10年後くらいの話らしいですが・・・
ミケーネと「偉大な勇者」は・・・?
まあ、IFってことで。
(;´・ω・)
ではでは。(”ω”)ノ
スポンサーリンク![]() にほんブログ村 |
![]() 模型・プラモデルランキング |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2017/09/25/%e5%8a%87%e5%a0%b4%e7%89%88%e3%83%9e%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%bc%ef%bd%9a%ef%bc%8finfinity%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/trackback/