また間が開きましたが、前回の続きです。
(;´・ω・)
前回の話を読まれる方はコチラ。
キャプテン・アナさんから「マラソンをやってみたら?」と言われて、少しづつではあるが、ジョギングを始めてみる。
私は小中高校時代は、スポーツの部活動には全く入っておらず、運動も超が付くほどのオンチ
ましてや走る、なんて会社や待ち合わせに遅刻しそうな時ぐらいしかありませんでした。(笑)
当然、最初は1km程度を走るのが関の山。
( ;´Д`)
とてもではないけれど、ハーフマラソンやフルマラソンなんて言ってる場合ではありませんでした。
ダイエットなんかも主な目的でもなく、本来の目的は・・・
マラソン大会の何が楽しいかが知りたい。
でした。
そこで考えたのは、とにかく大会の出場を決めてそれに向けて強引に走るようにしよう。
そして、ネットで調べると、大会によってはフル~3km等、いろんな距離が用意されていることを知り、とりあえず5kmに参戦することにしました。
時を同じくして、当時勤めていた法人のマラソン倶楽部ってのがあり、それにも少し携わる事になって走る機会が増えていきました。
さらに、同時期に当時付き合っていた元カノとも「さてこれから結婚の話を・・・」ってところで別れてしまう事となり、どん底になった気持ちを振り払うべく、ジョギングや筋トレに力を入れるようになったのでした。(ってもそこまでハードな感じではないですが。(笑))
そして、5kmを走る大会に参戦。
法人のマラソン倶楽部のある意味で伴走者のような形で参戦したのですが、この形でもなんとか走り切る事が出来ました。
ハッキリ言って遅いですが、完走タイムは30分を切り、このタイムはキャプテン・アナさんが予想していたタイムより早く、そしてなにより、自分が思っていたよりも早く・・・
もしかしたらもっと可能性があるのでは?
と思うようになり、この大会終了の日に10kmの大会へエントリーを行ったのでした。
つづく。
つづきを読まれる方はコチラ。

にほんブログ村 スポンサーリンク
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2017/10/11/%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%80%81%e8%b5%b0%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%93/trackback/