こんばんは、ヘル兄Rです。
昨日はこのページでお馴染み?のキャプテン・アナさんと共に諫早に出向き、例の如くサブカルに特化した買い物をしてきました。(笑)
10:30頃家を出発し、1時間くらいで諫早に到着。
まずは腹ごしらえで、結構最近にオープンした「やよい軒」に行く。
正午過ぎに到着しましたが、割と空いていました。
おー、定食が食べたいー!!
・・・と、最初思ってみたが、何故か丼ものを注文。(笑)
かつ丼の大盛りを注文しました。
大盛りは思ったより大きく、結構ボリュームなボリューム。
デートの際に「いっぱい食べますよ」アピールをしようとする中途半端な大食いキャラの男子は要注意。
食べれん切らんかもよ。(笑)
そしてブックオフ(ホビーオフ)へ向かう。
プラモコーナーで劇場限定(?)のクリアー版HGダブルオークアンタが。
初めて見たなー。
そして、ちょっと気になる事が。
以前に来店した時より、ガンプラの完成品が多く売ってありました。
そのほとんどが簡単フィニッシュで作風が統一されていて、恐らくは「同一人物が作った。」と思われる雰囲気。
そして、その一つ一つが「簡単フィニッシュのいい見本」となりうる様な出来。
これは金銭的に困窮して売りに出したのか?それとも結婚とかの関係で身辺整理をしなけばならなかったのか?
動機はわかりませんが、この子たちを送り出したユーザーさんはどのような心中だったのかなー?なんて思いながら見ておりました。
その後、2ndstreet、GU、ブックマート立ち寄る。
そしてアクロスプラザ諫早に行くと・・・
駐車場が有料になってる!?
(゚д゚)!
最初の30分は無料らしいけど、コレはちょっとビックリした。
特に影響があるのは敷地内のネカフェと思われ、泊まる場合は「車の宿泊代」も必要になるねー。
その後、ファミコンハウス、親和商会、TSUTAYAと寄って帰宅。
親和商会には初代ハイコンプリートモデルの06R2のジョニー・ライデン機が!!
埃かぶってるみたいだけど、コレかなりの骨とう品では?
ってなわけで、本日の仕入れ品はコチラ。
ダイソーのガーデニングコーナーからミニチュアに使えそうなテーブル&ベンチ、そして小物。(笑)
フィギュアーツとかに使えそう。(^-^)
プラモ関連は、紙ヤスリを数種類とウェザリングカラーを二つほど、そしてガンダムカラースミ入れ用グレー二本。
やっと手に入れました。風都探偵の1巻&2巻。
これもやっと買えました。中古本の銀河英雄伝説2巻&3巻
そしてGUにてエヴァパンツ。(笑)
上記の物は随時レビューしたり、プラモ制作に使用していきたいと思います。
パンツ以外をね。(笑)
ではでは。(‘ω’)ノ

にほんブログ村 スポンサーリンク
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2018/04/24/4911/trackback/