こんにちは、ヘル兄Rです。
最近ホントに暑いですね。
ι(´Д`υ)アツィー
テレビなんかでも「命に関わる暑さ」的な感じで随時放送していますが・・・
9月2日の暑さが今から心配で仕方がないです。
(;’∀’)
どーなるんでしょね、ホント。
本題に入ります。
先日、佐世保市博物館島瀬美術センターにて行われ、大好評で終了した「佐世保ホビー展」に、このサイトでも1年ほど前に制作記事を掲載しました「HG-IBOガンダムバルバトスルプス」(以下ルプスと呼称)を出撃させたことをお知らせいたしました。
しかし、そのルプスを回収するために佐世保ホビー展最終日に仕事の休みを取っていたのですが、台風12号接近の都合で家に待機しなければならなくなり、その日は行けずじまいでした。
(^_^;)
なるべく早めに回収しなければならないと思い、昨日早く仕事が終ったので回収に佐世保に行ってきました。
この日は、職場を16:15分ごろに出発。
その気になれば、佐世保市の最南端のエリアには2時間ギリギリ切る位で到着するのですが、夕方は帰りのラッシュが少なからず影響し、高速を使っても2時間以上かかってしまう
目指すは佐世保市内にある日野町にある、下宿屋さんもやっている「焼肉朋盛(ぽんしゅん」さん。
時間短縮の為、バイパスを主に使うコースで朋盛さんへ向かう。
しかしこの佐世保という街ですが、以前私はこの街に住んでいて、地元に戻るため帰郷してからもう6年位経ちます。
今でも何かの用事で1年に2~3回くらい訪れますが・・・。
来るたびになんか変わっています。
高層マンションが建ったり、バイパスのルートが出来たり、新しい店舗が出来たりしてます。
それがなんか羨ましくもあったり、寂しくもあったり・・・。
なんて思っていると、朋盛さんに到着。
外観はこんな感じ。
(※写真はネットでの拾い物です。)
店内に入ると、可愛い女性スタッフがいらしゃって、ここのマスターでしょうか?Mさんを呼んでくれました。
「あー、どーもー、遠いところから。」
と、お店もお客様がいるのに、快く迎えてくれました。
Mさんは背も高くガッシリとした感じの方で、ロマンスグレーが似合うよか男です。
お店の倉庫に案内されると、そこには写真は撮れませんでしたが・・・
色々とオタク心をくすぐるアイテムばかり。(笑)
ちょっと倉庫内を物色したい衝動に駆られるが、ここは我慢。ww
そしてウチのルプスを大事に保管してくれてました。
ホントはココで食べて帰りたいところであったけれど、時間に余裕がなかったのでそのまま帰る事に。
帰り際にMさんからは次回の展望の話があり、他にもいろいろとやりたいことがあるので、次回は美術館ではなく、会場を借りて開催したいとのことでした。
「次回も是非参加してください。」と話がありました。
そして入店時に出迎えてくれた女性スタッフさんからも「ありがとう」的な言葉を頂きました。
(余談だけど、Mさんの奥さんかな?明るそうでとても感じがいい人。)
焼肉か何かの美味しそうな臭いに、ものすごく後ろ髪を引かれるも、朋盛さんを後にする。
ちなみに焼肉朋盛さんのHPは⇨コチラ
Mさん、ウチのルプスを大事に保管してくださって、ホントにありがとうございました。
m(__)m
来年も出来れば参加したいと思います。
そして帰りは2時間30分くらいで自宅に戻る。
時間の余裕がなかったので、リサイクルショップとかも巡れなかったことも残念。
こうして、ルプスは無事に帰ってきたのでした。
(ちなみに「バケモノだらけ」とは「凄い作品だらけ」という意味です。念のため。)
そういえば、島瀬美術センターにも寄れなかった。
あそこのコーヒー飲みたかったなあ・・・
あ、そういえば・・・
(゚д゚)!
島瀬美術センターの某カフェには・・・
コイツらもいつか回収に行かなきゃな・・・
(;’∀’)
ではでは。(‘ω’)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() 模型・プラモデルランキング |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2018/08/04/%e7%a5%ad%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%9b%9e%e5%8f%8e%e4%bd%9c%e6%a5%ad%ef%bc%88%e4%bd%90%e4%b8%96%e4%bf%9d%ef%be%8e%ef%be%8b%ef%be%9e%ef%bd%b0%e5%b1%95%e3%81%ae%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%9b%9e/trackback/