スポンサーリンク
第32回エフエム福岡・海の中道はるかぜマラソン大会の事務局から郵便物が届きました。
当日参加される皆さん、頑張りましょうね。
こんばんは、ヘル兄Rです。
温かいまま春に突入しつつある今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はと言えば、タイトルにもありますようにまた大会に参加する予定なので、練習したいのですが・・・
練習できる時にいつも雨ばっかりでちょっとヤキモキしております。
・・・って、本題に入りますね。
タイトルにも記してますが・・・
第32回エフエム福岡・海の中道はるかぜマラソン大会の事務局から郵便物が届きました。
(^-^)
では早速見ていきます。
まず封筒
封筒には主催でもある「FM FUKUOKA」の文字が。
中身を見てみます。
ナンバーカードです。
ナンバーが5ケタですね。
参加者数は何名だったかな?
ゼッケンの形がちょっと変だな?と思ったら、下の方に入場チケット引換券&抽選券になって、ミシン目から切り離せるようです。
抽選会、いつも縁がないからたまにはやってみたいですね。
そしてこのナンバーカードに入場券が付いてるのもイイですね。
「どこぞや」の仮装マラソンでも使える方法の様な気がしますが・・・?ww
RSタグです。
このタグの柄は「さが桜マラソン」でも見たことがありますね。
チップはフィニッシュ後に回収。
スケジュール案内です。
ハーフマラソンの制限時間は2時間30分。
大会名がやわらかい割には結構キツイ設定だ。
(;’∀’)
場外アクセスやスタート&ゴールの案内です。
・・・内容物は以上です。ww
意外と中身が少なかったかも?
(;’∀’)
ちなみに会場では参加者(会場に来れた方)に参加賞を渡すとのこと。
(ちなみに参加賞はなにか不明)
今回初めて参加する大会なので、どんな感じなのか今から楽しみです。
(;’∀’)
当日参加される皆さん、頑張りましょうね。
(^-^)
ではでは。(‘ω’)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
スポンサーリンク
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2019/03/04/%e7%ac%ac32%e5%9b%9e%e3%82%a8%e3%83%95%e3%82%a8%e3%83%a0%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e3%83%bb%e6%b5%b7%e3%81%ae%e4%b8%ad%e9%81%93%e3%81%af%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%81%9c%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e5%a4%a7/trackback/