スポンサーリンク
こんばんは、ヘル兄Rです。
4月になりました。
新年度ですね!
!(^^)!
私はと言いますと、4/1は出勤でして、会社に行くと・・・
まず、本日から新卒で入社し私がいる現場にて働く予定の新入社員が・・・
初日から欠勤!!ww
(;゚Д゚)
そして職場の同僚が38度台の発熱があるという事で、出社⇨即早退。
2名人員が減った現場の状況は過酷を極め・・・
オマケに4/2の自分の休みは夜勤に変更を余儀なくされ、場合によっては2日連続夜勤になる可能性も・・・。
オイオイなんて幕開けだ、平成最後の31年度。
(。-`ω-)
そして、職場で働いている最中にもたらされた、新元号のニュース。
そう「令和(れいわ)」です。
今日はこの年号発表があってから・・・
ずーーーーーーーーーーーっとこのニュースだらけでしたね。
(;”∀”)
「もうえいわ」って思うくらい。ww
・・・つまらんですね、スンマセン・・・。ww
(;´д`)
最初発表があった時に、明和(めいわ)と聞こえ・・・
へ?・・・と思い・・・。
明和・・・?日向小次郎か?
と、本気で思ってしまった私。ww
この新元号の出典元については、各種メディアで、もうこれでもかってくらいに報じられているので、ここでは特に書きません。ww
ただ、ひとつ思うのは・・・
学校の先生とか、新元号について説明する時に大変そうだな・・・と。ww
(;’∀’)
まあいずれにしても2019年、新年度、そして新しい令和の時代。
いい年、そしていい時代になりますように。
(*´▽`*)
しかし、改めて思うのは・・・
昭和、平成、令和と三つの元号に渡り人生を送っていくだろうとは思ってましたが・・・
独身のまま三つの元号を渡ってしまうとは・・・。
(´;ω;`)ウッ…
婚活ガンバロ・・・。
ではでは。(‘ω’)ノ

にほんブログ村
スポンサーリンク
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2019/04/01/%e6%96%b0%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%81%e6%96%b0%e5%85%83%e5%8f%b7%e3%80%81%e3%81%9d%e3%81%97%e3%81%a6%e6%94%b9%e3%82%81%e3%81%a6%e6%80%9d%e3%81%86%e3%80%82/trackback/