こんばんは、ヘル兄Rです。
スターバックスが4/11にオープン・・・
いきなりステーキがオープン予定・・・
ROUND1が諫早駅前に出来るというウワサ・・・
なんか諫早最近すごいなー
あー!マジ住みたい諫早!!
(≧◇≦)
・・・っと、スイマセン取り乱しました。
m(__)m
今回、まずはこの話題から。
今年も開催されましたね!静岡ホビーショー!!
もう既に新着の情報については飽和状態だと思うので、個人的に注目してるアイテムについてちょっとだけ感想を。
①HGUCペーネロペー
確かこの機体の全長は32mオーバーのはず、お値段はいかほどになるのか?
当然オデッセウスも再現可能でしょうけど、今回の映画化に際してデザインの修正とかはあるのかな?
② Figure-rise Standard 仮面ライダーW
恐らくはバンダイスピリッツのプラモデルを今後展開する上で、一番可能性を秘めているのがこのシリーズではないでしょうか?
個人的には満を持しての「仮面ライダーW」の登場。
サイクロンジョーカーはスライド機構の導入で、マキシマムドライブの「ジョーカーエクストリーム」も再現可能。
そして身体も縦半分に分割可能で、他のフォームと組み合わせて劇中の様々なフォームを再現可能です。
これがヒットすれば、平成ライダー初期のクウガやアギト等の比較的フォームチェンジの展開がしやすいアイテムに続けることが出来るかもしれません。
結構この「W」の役割は重要かも・・・
しかし、胴体の関節、どんな仕組みなんでしょうね?
「実に興味深い・・・」byフィリップ。ww
③アオシマACKS 1/1000 ガンバスター
前々から個人的には期待しているこのアイテムですが・・・
アイテムはいいと思うんです。
ただ今回の展示方法、もう少しどうにかならなかったのでしょうか?
なんか、ダブルバスターコレダーのポーズは力強くないし、スーパーイナズマキックのポーズも角度が悪いのか見栄えがしません。
それとも写真の撮り方の問題でしょうか?
でも、期待します。
3式機龍の評判もいいですからね・・・って買ってないけど。(欲しい・・・。)
あとシルエットで発表されたレイバーにも期待したいですね。
(^-^)
まあ、色々ココで書くのもなんなんで、詳しくは「電ホビ」を見てください。
「電撃ホビーウェブ」の第58回静岡ホビーショーの記事は⇨コチラ
話は変わり、先日このサイトでも・・・
今年の「諫早・雲仙ウルトラウォーキングについて、情報が入ってきていない。」
と話題に挙げておりましたが・・・
どうやら、少しずつ話が進んでいるようです。
現在の段階でこの規模のミーティングという事は、今年の開催は夏季ではないのかもしれません。
今後の情報に注目ですね。
(^-^)
今回の情報のソース⇨コチラ
というわけで、今回はここまで・・・ってか、ほぼ独り言でしたね。
(;’∀’)
次回は通常営業に戻ります。
ではでは。(‘ω’)ノ
![]() にほんブログ村 |
![]() |
![]() にほんブログ村 |
![]() 模型・プラモデルランキング |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2019/05/09/%e7%ac%ac58%e5%9b%9e%e9%9d%99%e5%b2%a1%ef%be%8e%ef%be%8b%ef%be%9e%ef%bd%b0%ef%bd%bc%ef%bd%ae%ef%bd%b0%e3%81%a8%e7%ac%ac4%e5%9b%9e%e8%ab%ab%e6%97%a9%e9%9b%b2%e4%bb%99%ef%bd%b3%ef%be%99%ef%be%84/trackback/