こんばんはヘル兄Rです。
今回は早速本題に入ります。w
本日・・・
さが桜マラソン2020のグッズが届きました。
賢明な市民ランナーの皆さんとこのサイトに度々お越しになられている皆さんはもう周知の事とは思いますが・・・
新型ウイルスの影響によりこの大会も中止になりました。
しかし、グッズの一部は送られてきましたので、早速見ていきたいと思います。
まず封筒です。
レターパックライトで送られてきました。
いつもの封筒とは違うのはこっちの方が送料が安いからでしょうか?それとも封筒を来年に繰り越すため?
まず目についたのはこの「開催中止のお知らせ」の書面。
改めて「ああ・・・中止なんだな・・・。」と思ってしまいました。
しかし今回の大会のエントリー者を対象に優先エントリーの実施を予定しているとのことです。
ただ、やり方をちょっと考慮しないと例えば「前回エントリー者9,000名を対象に、先着6,000名のエントリー」なんてことになって欲しくないのが、今大会で走る予定だったランナーの本音ですよね。w
ただこの「前回エントリー者優先」のサジ加減によっては、今回の大会でエントリー出来なかったランナーの門がものすごく狭くなるので、調整が難しそうですね。
大会パンフです。
相変わらず、春を感じさせる秀逸なデザインです。
観光や、協賛の割引券等のチラシです。
折角だから割引券を使おうかな?
協賛関連のチラシです。
相変わらず、チラシの量がハンパない。w(⇦誉め言葉)
コチラも協賛のチラシです。
ただちょっとだけ気になったのはこの冊子。
クーポンも兼ねた「ランチパスポート」的な冊子なのですが・・・
この様な特典が下の写真の期間中に使えるとのことなのですが・・・
コレ、大会が中止になった今回でも使えるのだろうか?
(;’∀’)
色々見てもこの特典が「使えない」という説明文はなさそうでした。
まあ、私は佐賀市内までいくのは結構遠いので、余程の事がないと上の写真の期間中は佐賀市に行く事はないと思いますが・・・
佐賀県民や市民の皆さんは使おうとするのではないでしょか?
もし「あ、これ使いたい」って方は、念のため大会事務局に確認を取った方がいいかもしれませんよ。
さて、いよいよ今回のTシャツ見ていきます。
前面。
Tシャツの全面は毎年ほぼ同じで、左胸の大会マークと両脇下から、両脇腹に続くラインが特徴。
背中です。
お!?今回もいいデザインですね!!
今回の西暦「2020」でなければ出来ないデザインですね・・・
・・・って・・・
なんか、記事書いてて切なくなってきたぞ。
(ノД`)・゜・。
ああ・・・やはり走りたかったな・・・。
でも、そう思っているのは私だけではないでしょうし、大会運営側も苦渋の決断だったでしょうしね・・・
あー、もうこれはしゃーない!!
来年こそはこの写真の奥のゴールゲートをくぐれるように頑張りたいと思います!!
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
1 件のトラックバック
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2020/03/18/%e3%81%95%e3%81%8c%e6%a1%9c%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%90%e3%81%ae%e4%ba%8b%e5%8b%99%e5%b1%80%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%b0%e3%83%83%e3%82%ba%e3%81%8c%e5%b1%8a/trackback/