こんにちは、ヘル兄Rです。
ホント、雨の降り方が尋常じゃありませんね。
(>_<)
Twitterの「特務機関NERV」の通知がひっきっりなしに鳴っています。
この記事を書いている時点では、長崎県、佐賀県、福岡県に大雨特別警報が出ています。
九州だけでなく、全国的に大雨の被害が出ているようなので、ホント皆さんお気を付けください。
本題に入ります。
ちょっと情報がおくれてしまいましたが・・・
熊本城マラソン2021の中止が発表になりました。
ソースは公式HPです。
掲載されている情報を、原文ママにご紹介いたします。
ーーーここからーーー
熊本城マラソン2021」につきましては、大会開催に向けて慎重に検討を重ねてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、参加ランナーをはじめ、ボランティア、スタッフ、医療・救護関係者、そして沿道で応援をいただく皆さまなど、熊本城マラソンに関わる全ての方々の安全・安心の確保が困難であると判断し、誠に残念ながら大会中止を決定いたしました。
大会を楽しみにしていただいた皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の苦境を乗り越え、再び皆さまと笑顔でお会いできることを心から願っております。
引き続き、次回大会の開催を目指して準備を進めてまいりますので、今後とも「熊本城マラソン」をよろしくお願い申し上げます。
熊本城マラソン実行委員会
ーーーここまでーーー
熊本城マラソンと言えば、今年の大会で新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される状況で、開催されたのも記憶に新しいですね。
しかし開催されたら、悪天候の下で低体温症になったランナーのリタイアが続出したニュースの方が大かってですけどね。w
熊本城マラソン2020のレポート記事は⇨コチラ。
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されているこの情勢下では、開催はやはり難しかったようです。
様々な感染リスクが懸念されるマラソン大会ですから、仕方がないと思います。
ちょっと邪推になりますが、このタイミングで中止を決定したのは・・・
今回の熊本県の豪雨災害がトドメになったのではないでしょうか?
コロナ禍の状況下で、スポンサー企業の取り込みも厳しい上に、新型コロナ対策で給付金や支援金を捻出しているので、自治体の財政も厳しくなってきていたところに、この激甚級の豪雨災害。
色んな意味で中止はやむを得なかったのではないか?と思います。
そして、この九州でも規模大きい大会であるこの大会の中止表明は、同じ九州の大会に影響を及ぼすことは必至と思います。
今年度はランナーにとっては耐える年と割り切った方がいいかもしれませんね。
(ノД`)・゜・。
熊本城マラソン2020の公式HPの当該記事は⇨コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2020/07/06/%e7%86%8a%e6%9c%ac%e5%9f%8e%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%91%e3%81%ae%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%8c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/trackback/