こんばんは、ヘル兄Rです。
この記事を書いたこの日、九州南部が梅雨明けの発表がありました。
私が住んでいる、エリアは・・・
近日。
・・・とのことですが、今この記事を書いている段階でも絶賛降雨中です。w
とにかく、学校は夏休みに入ってるし、私が住んでいる町の海水浴場は海開きしてますし、もう8月になろうとしてますし、雨はもう既に年間雨量に匹敵するくらい降っている地域もあるらしいですから・・・
もういいやろ!梅雨さんよ!!
本題に入ります。
表題にも記してますが、今回も最初は大会中止の情報です。
第15回天草マラソン大会の中止が決定しました。
ソースは大会公式HPです。
開催された告知を原文ママで掲載いたします。
ーーーここからーーー
令和3年1月末に開催を予定しておりました「第15回天草マラソン大会」に
ついては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、大会を
中止することといたしました。
国内では、感染症の発生が続いている状況であり、ランナーやボランティア、
医療救護スタッフの方々、応援される市民の皆さまの健康と安全を最優先に
考えた結果、やむを得ず開催中止の判断をいたしました。
本大会を楽しみにしていただいたランナーの皆さまには、誠に残念な報告と
なりますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
最後に、新型コロナウイルス感染症が、一刻も早く収束することを祈り、
再び多くのランナーの皆さまをお迎えできるよう、日々精進して参りますので、
今後とも「天草マラソン大会」をよろしくお願い申し上げます。
ーーーここまでーーー
この大会は私が初めてハーフマラソンに挑戦した大会で、個人的には特に思い入れがあるので、とても残念ですね。
観客の皆さんや、ボランティアのみなさんの声援も暖かく、それがこの大会の最大の魅力だと思っているので、あれを感じられないとおもうと寂しくなりますね。
(´;ω;`)
でも、この状況下では仕方ありません。
次回の開催時に第14回大会の時よりも、「もっとシュッとした」キャプテン・アメリカで参戦したいと思います。w
あと、ここでちょっとご紹介しますが、日本陸上競技連盟が現在、「ロードレース再開についてのガイダンス」なるものを策定してまして、おそらくは全国の大会実行委員会みたいなところが、これを読みながら「あーでもない、こーでもない」とモヤモヤしているのではないかと思いますが、ザックリ読んでみて一つ挙げさせてもらうと・・・
観客の体調管理まで記載されてるから、これはちょっとムリだろと。
(;’∀’)
このガイダンスを基準に考え、緊急事態宣言下の時期よりも感染拡大が危うい現在の状況を鑑みると、開催の方向で進んでいる「鹿児島マラソン2021」も、かなり開催は厳しいのではないでしょうか?
しかし海外ではこの状況ではありますが・・・
マラソン大会の開催が決まったり、中止(延期)だったものが開催に方向転換したりしているそうです。
(@ ̄□ ̄@;)!!
なんででしょね?
今度調べてみようかな?
天草マラソンの公式HPは⇨コチラ
日本陸上競技連盟の公式サイトは⇨コチラ
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2020/07/28/%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%95%e5%9b%9e%e5%a4%a9%e8%8d%89%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%81%ae%e4%b8%ad%e6%ad%a2%e3%81%8c%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%81%a8%e3%80%81%e3%83%ad%e3%83%bc/trackback/