こんばんは、ヘル兄Rです。
前回をお読みになる方は⇨コチラ
定期健診を終えて、結果がある程度判判明して、とりあえず身体を変えようと思い立ってからこの記事を書いた時点でほぼ一ヵ月。
以前書いた記事と重複する部分も多いですが、ちょっと何をやったか振り返ってみます。
丁度、梅雨の時期と重なった部分があるため、出来なかった事もありますが、とりあえず以下のような感じで身体を動かしてました。
➀スマホアップリのプランクチャレンジ&プランクワークアウトを行いました。
現在、初心者プランに挑戦中。
プランスケジュールが30日間で週1回の休みもプランに入っているんですけど・・・
18日目のプランのメニューがまだ完全にクリア出来ずに先に進めません。
どうしても後半の種目で一度ギブアップしてしまいます。
初心者向けとはいうものの、15日目過ぎからはなかなかの鬼メニューです。
まずはこのプランを30日まで続けていきたいなと。
②早く出来る胸筋と両腕 ー上半身筋肉運動ー を行っています。
私は胸、肩、腕のボリュームが小さい(これも腹が出ている原因の一つのように思う)ので、筋力アップ&体型が変れるようにこのアプリも使っています。
このアプリのプランも現在18日目です。
プランは76日分あるんですが、各種目を約30秒位の時間でやっていくんですが、日を追うごとに確実に回数をこなせるようになってきています。
こういう感じで結果が見えてくるのはモチベーションがあがります。
③アブローラー
私の仕事はシフト制で時間もバラバラなので、どうしても色々出来ない時にはこれを2分間行うようにしています。
④エアロバイク
実家の押入れにエアロバイクが眠っていたのでそれを引っ張り出して、有酸素運動の時間が取れる時にやっています。
⑤ジョギング
なるべく走るようにしたいと思ってましたが、今年はとにかく雨ばっかりだったので、全くと言っていい程に走れませんでした。
なるべく本職が夜勤の日以外は、何らかの形で上記のどれかをやろうと続けてきました。
そして、検証用自分自身の上半身裸の写真を撮り比較を掲載しようと思っておりましたが・・・
体重と体脂肪率は健診の時より増え・・・
体型を見てみても・・・
全くと言っていい程変わっていません。w
(´;ω;`)
比較の写真を載せるのはここをご覧いただく皆さんのパケ代の無駄にしかならないくらい、変わっていません。w
ハア・・・(+_+)
なんて思っていたこの記事を書いた前日のことですが、やっとジョギングの時間が出来て走りに行きました。
久々のジョギングなので、自分のペースで無理せずに慣らしみたいな感じで走ってみたのですが・・・
ヘ!?タイムが縮まってる?
(;゚Д゚)
・・・っても遅いけどね。w
下半身の運動を殆どしていなかったし、走ってみた感じちょっと重かったので、タイムは良くないだろうと思っていたのですが、これは予想外。
思えば上半身はきつくないし、腕も振れていたような気がするぞ。
体型は変わってないけど、体力はちょっとだけ上がったと考えていいのかな?
この調子でもう少し、続けてみよう。
・・・あ、スクワットも入れとこうかな。
以上、47歳おっさんの身体作りの独り言でした。
ではでは。(‘ω’)ノ
つづきを読まれる方は⇨コチラ
スポンサーリンク
にほんブログ村
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2020/08/05/%ef%bc%94%ef%bc%97%e6%ad%b3%e3%81%ae%e8%ba%ab%e4%bd%93%e4%ba%8b%e6%83%85%e3%80%82%e8%ba%ab%e4%bd%93%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e3%80%82/trackback/