スポンサーリンク
私が住んでいるエリアでは、明後日の私の本職の終わる時間が一番暴風が酷そうなのだが・・・。
日頃より本大会の開催につきましては、関係者の皆様、参加選手の皆様、そして伊万里市民の皆様のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
どこ走ろう?
こんばんは、ヘル兄Rです。
この記事を書いている時点で、台風9号が沖縄に接近しており、明後日には九州にかなり接近することが予想されてまして、警戒が必要です。
先程、沖縄の知り合いに連絡してみましたが、台風にある程度慣れている沖縄の方が・・・
「すごい」
・・・と言われてるので、皆さんもご注意ください。
今の予報では・・・
私が住んでいるエリアでは、明後日の私の本職の終わる時間が一番暴風が酷そうなのだが・・・。
(;・∀・)
さて、どうすっか。
本題に入ります。
タイトルにも記していますが・・・
伊万里ハーフマラソンの公式HPが更新されています。
内容は、2021年に開催する「オンライン開催」についての告知です。
記載されたものを原文ママで掲載します。
ーーーここからーーー
日頃より本大会の開催につきましては、関係者の皆様、参加選手の皆様、そして伊万里市民の皆様のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、例年1月の第2月曜日(成人の日)に開催しております「伊万里ハーフマラソン」につきましては、第7回大会を2021年1月11日に開催する方向で検討を進めて参りましたが、昨今の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点により、ランナーやボランティア、沿道で声援を送ってくださる市民の方々の安全を最優先に考え、市内のコースを実際に走破する形式の大会については行わないこととし、コロナ禍における新たなチャレンジとして、インターネットのアプリ上で仮想的にマラソン大会を行う「伊万里ハーフマラソン2021 ONLINE」の開催を計画いたしました。
詳細につきましては後日発表させていただきますが、「いつでも、どこでも」ハーフマラソンに挑んでもらえる企画であり、加えてインターネットを通じて当地の大会コースや観光、特産等の魅力を感じていただける内容となっておりますので、たくさんのご参加を賜りますようお願いいたします。
詳細は、随時このページでお知らせします。
令和2年10月1日(木)受付開始予定
ーーーここまでーーー
掲載文にも記載されてますし、このサイトでもお知らせしていますが、伊万里ハーフマラソンの2021はオンラインで開催を予定しています。
まだどのような形なのかはわかりませんが、恐らくはアプリとかを活用するのでしょうか?
現地での通常通りの開催が出来ないのは残念ではありますが、オンラインで開催を試みる大会は、九州では初めてでしょうか?
個人的にも非常に興味があるので、参加してレポートしたいと思っています。
ただ・・・
私のマラソン仲間は一緒に参加してくれるだろうか・・・?
そして・・・
どこ走ろう?
(;・∀・)
伊万里ハーフマラソン公式HPは⇨コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2020/08/31/%e4%bc%8a%e4%b8%87%e9%87%8c%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%95%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%81%ae%ef%bd%88%ef%bd%90%e3%81%8c%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/trackback/