こんばんは、ヘル兄Rです。
最近朝晩の冷え込みが結構厳しくなってきましたね。
私の記憶が確かならば、昨年はさほど寒くはなかったように記憶しています。
でも、寒い日もありまして、特に寒かったのは、ちょうど12月の初め頃と3月の初旬・・・
くしくも私がフルマラソン大会に挑戦した日が特に長崎県は寒くなっておりました。
まあ、関連性はないんですけどね。
松岡修造氏がソルトレークシティーに行ったら現地の気温が上がり、日本の気温が下がったなんて逸話がありますが・・・
私にはそれは当てはまらないでしょう。w
・・・って本題に入ります。
まずは、いやーホントに申し訳ないです。
このサイトで九州北部のマラソン大会を中心とした情報を発信していたにもかかわらず・・・
見落としておりました!!
m(__)m
私もまだまだ功夫が足りん・・・。
(+_+)
タイトルにも記していますが・・・
第21回五島つばきマラソンがエントリー募集中です。
しかし、今回はこのコロナ禍での開催となりますので・・・
長崎県在住者限定の大会となります。
大会概要は以下のとおりです
日時:2021年2月21日(日)※小雨決行
申込期間:2020年11月1日~2021年1月8日
会場:遣唐使ふるさと館
受付方法:今大会は前日・当日の受付はありません。大会2週間前を目途にお申し込み時の住所宛てにナンバーカード、参加賞等を事前にお送りします。
競技種目:フルマラソン
参加資格:18歳以上(※高校生は除く)
参 加 費 :4,000円
制限時間:7時間
ハーフマラソン
参加資格:高校生以上
参 加 費 :3,000円
制限時間:5時間
リレーマラソン(4人1組)
参加資格:高校生以上
参 加 費 :1チーム8,000円
制限時間:7時間
※中断地点への選手送迎はできません。各チームで行うようにしてください。
定員:フル/ハーフマラソン380人(コレは各380人なのかな?それとも合わせて?)
リレーマラソン30組
参加賞:Tシャツ
完走賞:記録証
注意事項:今回はコロナウイルス感染症対策として、開会式と試食会を中止します。また、ボランティアを減らすために給水所、給水物品を減らしています。
・・・以上となっています。
更に、公式HPのパンフに記載されていますが、新型コロナの感染症対策についてガイドラインが記載されています。
このつばきマラソンは、九州の大会の中でもコースの起伏が激しい・・・
ドMな大会として知られています。w
個人的にはどんなコースなのかちょっと興味がありますね。
そして、恐らくは長崎県での唯一の会場開催のマラソン大会なので、是非とも参戦してみたいなと思ってまして・・・
正直、結構悩んでます。w
しかし、時勢が時勢です。
色んな状況を鑑みて、冷静に判断して参戦を検討してみたいと思います。
第21回五島つばきマラソン公式HPは⇨コチラ
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2020/12/04/%e7%ac%ac%ef%bc%92%ef%bc%91%e5%9b%9e%e4%ba%94%e5%b3%b6%e3%81%a4%e3%81%b0%e3%81%8d%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%81%8c%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e5%8b%9f%e9%9b%86%e4%b8%ad/trackback/