こんばんは、ヘル兄Rです。
今回もいきなり本題に入ります。w
タイトルにも記していますが・・・
エフエム福岡 50th anniversary special
共栄火災スポーツフェスタ
第34回 エフエム福岡・海の中道 はるかぜマラソン
オンラインチャレンジ2021!
(以下、海の中道 はるかぜマラソン オンラインチャレンジ2021!)
にエントリーしました!
・・・って大会名長ッ!!
Σ( ̄□ ̄|||)
すいません、私としたことが一度参戦したことがある、この大会のオンライン大会がある事をココで書くのを忘れておりました。
m(__)m
大まかな大会概要は以下のとおりです。
〇申込期間
2020年 11 月 25 日(水) 10 時 00 分~2021年 2月 12 日(金) 23 時 59 分
RUNNETをからの申込になります。
※定員になり次第締め切ります
〇開催期間
令和3年 3月1日(月)0:00 から 令和3年 3月14日(日)23:59 まで
※2021年2月28日(日)23時59分にスタートした場合や、最終日2021年3月14日(日)から翌日3月15日(月)とイベント開催期間を外れて走ったデータは記録として登録されませんので、ご注意ください。
〇コース
日本全国
(※トレーニングアプリ「TATTA」を使って記録を計測します)
〇参加資格
●小学生以上男女 ※未成年者については保護者の同意を得られる方に限る
●日本国内にお住まいで、開催期間内に完走できる方
●お持ちのスマートフォンにGPSトレーニングアプリ「TATTA」がダウンロードされていること
●新型コロナウイルスへの対応状況をふまえ、それぞれの地域で、安全・安心に走ることができる環境であること
〇参加料
〇種目・内容・種別・参加料・定員
※大会HPから抜粋。
エントリーした動機としましては、後日記事に書きますが「伊万里ハーフマラソン2021 ONLINE」を走ってみて「なんかいいな」と思った事と、この大会の参加賞が結構イイなと思ったからです。
「マラソン大会のオンラインっていっても、会場をは走るわけでもないしねー。」
って、感じにはなるのですが、そこはもう仕方がないので、別の部分に楽しみを見出すしかありません。
また、なるべく色んなオンラインの大会に出る事で、微力ながら次回の会場開催に繋げられるよう貢献したい、と言う部分もあります。
まあ、特にかしこまらずに練習の延長として参加してみてはいかがでしょうか?
多分、練習のモチベーションを上げるきっかけにはなると思いますよ!
海の中道 はるかぜマラソン オンラインチャレンジ2021!のHPは⇨コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2021/01/18/%e7%ac%ac34%e5%9b%9e%e3%80%80%e3%82%a8%e3%83%95%e3%82%a8%e3%83%a0%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e3%83%bb%e6%b5%b7%e3%81%ae%e4%b8%ad%e9%81%93%e3%80%80%e3%81%af%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%81%9c%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd/trackback/