こんばんは、ヘル兄Rです。
最近、ちょっと部屋を整理しているんですが・・・
物が増えすぎてまして、なかなか片付かない。w
ちょっと昨年は色々と買い過ぎました。
(;´∀`)
(昨年末に発売された某汎用ヒト型決戦兵器の巨大フィギュアをまだ購入してないのも、部屋の状況を改善したいからであります。w)
ちょっと整理しないとね・・・
モノも減らさないとね・・・
そしてなんといっても無駄遣いを減らさないとね・・・
(;’∀’)
本題に入ります。
タイトルにも記していますが、今回はフィギュアに関連した開催予定の展覧会をご紹介します。
長崎県は佐世保にて・・・
「海洋堂フィギュア展 in NAGASAKI」が開催されます。
もうテレビ等でもCM告知が流れてますので、ご存知の方も多いと思いますが、このサイトとしてはやはり県内のサブカルネタのイベントはなるべく抑えておきたいので、今回ご紹介します。
開催概要は以下のとおりです。
(※以下、佐世保市博物館島瀬美術センターHPから抜粋)
〇会期
2021年3月20日(土曜日)〜5月5日(水曜日・祝日)休館日なし
〇開館時間
10時〜18時(入館は17時30分まで)
〇会場
佐世保市博物館島瀬美術センター
〇入場料金
前売券・当日券同額(すべて税込)
大人(高校生以上):900円
小人(小中学生):600円
未就学児:300円
- 未就学児は保護者(大人)1名につき1名無料(2人目から300円)
- チケットは「日付指定」での販売とさせていただき、開催前・開催中ともに「ローソンチケット」で販売いたします。
- 開催中、会場窓口での販売は行いませんが、「ローソンチケット」での購入が難しいお客様は「会場2階物販レジ」にてご対応いたします。
- チケットは売枚数に限りがございますので、ご来場が決まられましたらお早目のご手配をお願いいたします。
※チケット取り扱いについて
新型コロナウイルスの感染者がいたことが確認された等の理由で、保健所等の公的機関や⾏政機関から要請があった場合、チケットご購入時にいただいた個⼈情報を提供させていただく可能性がありますので、予めご了承ください。
・・・と、なっています。
おそらくは、新型コロナ感染対策として、1日あたりの入場を制限する事と「チケットの取り扱いについて」でもありますが、もし入場者に新型コロナの陽性者が見つかった場合の対処の為なのでしょうね。
まあ、いずれにしても楽しみですね。
(^-^)
数年前に長崎市のココウォークで、小規模ながら海洋堂のフィギュア展的なものが開催されてましたが、どれくらいの規模なのでしょう?
個人的には海洋堂の山口氏の造形したフィギュアとか結構好きなので、是非とも今回も観に行きたいところです。
そして売店にどんなアイテムの取り扱いがあるのかも気なるところですね。
あとは、新型コロナの感染状況が少しでも終息に向かう事を祈るばかりです。
佐世保に行くなら「佐世保バーガー」を「黙食」を気にすることなく食べたいしね。
(*^▽^*)
佐世保市博物館島瀬美術センターノHPは⇨コチラ。
海洋堂のHPは⇨コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク![]() にほんブログ村 |
![]() 模型・プラモデルランキング |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2021/01/22/%e3%80%8c%e6%b5%b7%e6%b4%8b%e5%a0%82%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%ae%e3%83%a5%e3%82%a2%e5%b1%95-in-nagasaki%e3%80%8d-%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/trackback/