こんにちは、ヘル兄Rです。
前回を読まれる方は⇨コチラ。
今年は梅雨に入るのが早かったですねー。
(+o+)
私の家の近くには、この時期になると蛍が見える川があるのですが、「あ、今年も出て来た!」と思ったら、梅雨に突入し大雨が降って川が増水、その後は殆ど見れなくなってしまいました。
(´;ω;`)ウゥゥ
とても残念・・・。
(´;ω;`)ウゥゥ
ここ数年の梅雨時期は、私が子供だった頃とは違い、大雨が多発するようになりました。
もう「梅雨」と言うよりは「雨季」って感じですよね。
恐らくはこれからの7月にかけては大雨が続くと予想されますので、皆さんもお気を付けください。
本題に入ります。
前回、オンラインマラソンが終わり、ある種の燃え尽き症候群になって、運動をサボってしまったと話をさせていただきましたが・・・
今は少しづつまた始めております。
とは言っても雨の日が多いのでなかなか外でのワークアウトは出来ない感じではありますが、チョコチョコ筋トレを続けております。
それでも、サボっている筋トレが実はあったのです。
それはプランク。
プランクとは誰にもできる簡単な姿勢を保つことで、肩と腕、腹筋、お尻の筋肉まで鍛えられるトレーニング方法で、 この名称は、木製の厚板を意味する英語“plank”に由来するのだそうです。
以前、「プランクトレーニングの効果なのかはわからないけれど、歩いている時につまずく事が少なくなった」と、ここのブログでも書かさせて頂きました。
そのブログについては⇨コチラ
あれから半年。
すっかりプランクワークアウトをやめてしまったのですが・・・
ここ最近、再びつまづくようになってきました。w
(;’∀’)
特に5月に入ってからはつまづくことが顕著になってきた。
これはいかんなー。
(^_^;)
やっぱり体幹トレは続けていかないといけないのかもしれない。
しかし以前やっていたこれなんですが・・・
最初はイイんですけど中盤からは鬼にのようにキツいんですよ。w
それはもう他のワークアウトをしようとしてもヘロヘロになるほど。w
それで今回はコレをやっています。
1日1回プランクをつづけるメニューです。
1日目は20秒ですが、3日目には30秒・・・
・・・ってことは、30日目には何秒になるのかな?w
(;’∀’)
ちょっと先が怖いですが続けていこうと思っております。w
例え今年もコロナ禍でマラソン大会がなくなったとしても、身体の事を考えると、少しでも運動を続けなければならないなーと思ったヘル兄でありました。
結婚してないから、せめて身体だけでもちょっと若く保っとかないとね。w
ではでは。(‘ω’)ノ
つづきを読まれる方は⇨コチラ
スポンサーリンク
にほんブログ村
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2021/06/07/%ef%bc%94%ef%bc%98%e6%ad%b3%e3%81%ae%e8%ba%ab%e4%bd%93%e4%ba%8b%e6%83%85-%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%95-%e3%80%8c%e6%80%a0%e3%81%91%e3%81%9f%e7%b5%90%e6%9e%9c%e3%80%82%e3%80%8d/trackback/