こんばんは、ヘル兄Rです。
この記事を書いているこの日・・・
本職の夜勤を終えて、早めの昼食を摂って「さて寝るか・・・」と思ったら。
玄関から「郵便でーす。」と声がポストを開けると・・・
ムムムッ!
封筒を開封して中身を見ると・・・
ムムムッッ!!
つまり、タイトルにも記していますが・・・
「第16回天草マラソン大会」のエントリー概要が発表されました。
皆さん、どうやら天草はやる気ですよッッ!!
まずは、今回送られてきた開催概要の書面の写真を添付します。
上の写真の裏面です。
文書も同封されています。
表面です。
裏面です。
今回の大会の大きな変更点はコチラに記載されているようです。
画像ではわかりにくい部分もあるので、一部抜粋して記載します。
開催日時 2022年1月30日(日)
種目 ハーフマラソン
定員 2,000人
コース スタート:天草信用金庫本店前
折返し:五和町御領幼児園先
ゴール:本渡運動公園陸上競技場
エントリー期間 2022年9月20日(月)~11月15日(月)
参加料 6,500円
参加申込方法 SPORTS ENTRYからの申し込み。
・・・となっています。
今回の大会の大きな変更点はやはりというか、新型コロナに関したものであり、画像内の文章と重複しますが、改めて私の解釈も踏まえて記載すると・・・
①今後の新型コロナウイルス感染状況及び国、熊本県の要請や天草市の決定により内容の追加・変更または状況によっては中止の可能性があること。
②大会開催当日から二週間前(2022年1月16日)までに「緊急事態宣言」もしくは「まん防」が発令された地域の参加者は大会参加を辞退すること。
③ワクチン接種証明書を提出すること。
④体調管理チェックシートに記載がない場合や、提出がない場合、そしてチェックシートに該当留守項目があった場合、事前に体調が悪いと判断された場合は参加をお断りすること。
以上、4点かと思います。
この大会開始二週間前は、状況的に新型コロナ陽性者拡大を懸念する視点からすれば「年末年始の人の動きの影響が出る頃」です。
もしかしたら、開催が結構厳しい時期なのかもしれません。(熊本城マラソンが中止になったので、2月へ開催を変更するものアリだったような気もしますが・・・)
つまりは開催されるか否か、そして自分自身が最終的に開催できる資格がるか否かは・・・
皆さんの感染予防の徹底が出来るかどうかにかかっていると思います。
今後の状況がどうなるかわかりませんが、これで目標が出来た方もいらっしゃると思います。
大会の開催が出来るように、自分自身の感染対策を徹底するように心がけましょう。
このサイトでもこの大会の情報が入りました、随時お伝えしてまいります。
あ、私ですが?おそらくは本職の職場から反対があるかもわかりませんが・・・
・・・もちろん参戦予定です。
天草マラソンの大会HPは➡コチラ
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2021/09/18/%e3%80%8c%e7%ac%ac%ef%bc%91%ef%bc%96%e5%9b%9e%e5%a4%a9%e8%8d%89%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%bc%e6%a6%82%e8%a6%81/trackback/