こんばんは、ヘル兄Rです。
ここ最近、テレビの録画のデータ消化が大変なのですが、全然追いつかない。w
でも・・・個人的には現在YouTubeで見れる・・・
「境界戦機」「メガトン級ムサシ」「SAKUGAN」が面白くって。w
まあ、それについてはおいおい。w
本題に入ります。
タイトルにも記していますが・・・
本日から「絆 2021 ON-LINE NAHAマラソン ラン&ウォーク」が開催されます。
この大会なのですが、ちょっと記録申請が今まで私が参戦したオンラインマラソンとちょっと違ってまして、なおかつ「どうすればいいの?」って仲間内からも聞かれることも多いので、大会HPから内容を抜粋して、ちょっと補足したいと思います。
まず、スポーツエントリーより参加案内メールが11月10日(水)頃に配信されていて、そちらに記録申請用URLが添付されていますので、メールが来ているかどうかをご確認ください。
ーーーここからーーー
開催期間の11月13日(土)9:00~12月12日(日)23:59まで走った日時※、距離※、タイム※が確認できるファイルを指定のURLにアップロードしてください。
※必ず(1)走行日、(2)走行距離、(3)走行タイムの3項が確認できるファイルをアップロードしてください。必要3項目が確認できない場合、記録は無効となります。
※開催期間外、距離が不足の記録は無効となります。
大会開催期間中であれば、何度でも計測、記録申請していただいて構いません。
申請する際の証明画像(参考)
中間記録申請期限:11月23日(水)23:59まで
各種別上位20位中間記録発表 12月1日(水)頃
大会HPにて、各種別上位20位までを中間記録発表します。
最終記録申請期限は12月15日(水)23:59まで
記録結果発表・WEB完走証発行:12月22日(水)
大会HPにて各種別上位20位の記録結果を発表します。また、結果速報サイトよりご自身の結果を確認することができます。Web完走証も、結果速報サイトよりダウンロードすることができます。
ーーーここまでーーー
・・・となっています。
つまりは・・・
おそらくオンラインマラソンは「TATTA」等のランニングアプリ等の情報とリンクさせて、自動的に記録が登録されるものが多いと思うのですが、この大会はその都度指定のURLに情報を登録することで、記録を申請するシステムのようです。
なので指定のランニングアプリもありません。
ある意味では気軽に出来る大会かもしれませんね。
ただその都度申請はちょっとめんどくさい・・・かも・・・?
(^▽^;)
それでは、今回この大会に参戦される皆様、約一か月間の期間ですが、頑張りましょう!
チバリヨー!!
(*^▽^*)
「絆 2021 ON-LINE NAHAマラソン ラン&ウォーク」の大会HPは➡コチラ
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2021/11/13/%e6%9c%ac%e6%97%a5%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%8c%e7%b5%86-2021-on-line-naha%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3-%e3%83%a9%e3%83%b3%ef%bc%86%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%af%e3%80%8d%e3%81%8c%e7%ab%b6/trackback/