こんばんは、ヘル兄Rです。
この前に記事でも書いてますけど、今日は月が変わったからなのか、マラソン大会関連で色々と動きがあってるようすです。
なので、本日3つめの今回の記事もマラソン大会関連の記事です。
ここに来て下さる方によっては・・・
「えー?またマラソンネター?」
・・・って方もいらっしゃるかもわかりませんが、今現在、このジャンルに関するページが結構な頻度で更新されております。
他の二つのジャンルの記事の更新が滞っていますが、多分次回あたりから書けるようになると思いますので、ご了承いただけたらと思います。
m(__)m
・・・と、いうワケで、タイトルにも記していますが・・・
「第40回 いぶすき菜の花マラソン」が開催に向けて準備が進んでいるようです。
情報ソースはKKB鹿児島放送の記事です。
今回の記事の文面を抜粋して掲載いたします。
ー--ここからー--
早春の指宿路を駆け抜けるいぶすき菜の花マラソン大会が来年1月8日の開催に向け始動しました。
30日は鹿児島県指宿市でいぶすき菜の花マラソン大会実行委員会の1回目の会合が開かれ、新型コロナの感染拡大により2年連続で延期となっていた40回目の節目の大会を来年1月8日での開催を目指し準備を進めていくことを確認しました。 (中村勝信実行委員)
「いろんな制約があると思うんですね。このコロナ感染の問題で。全国から来るランナーの皆様に向けてのおもてなしをできうる限りでやりたいなと考えております」 7月に開く2回目の実行委員会で大会の開催可否を判断し、開催する場合は8月から参加者の募集を始めることにしています。
ー--ここまでー--
・・・となっています。
この大会は独特の雰囲気があってコアなファンの市民ランナーの方々も多いと聞いています。
ある意味では「鹿児島マラソンよりこっちが好き。」という市民ランナーの方もいらっしゃるようで、おそらくはこの大会の開催情報を心待ちにしている方も多かったんじゃないでしょうか?
しかしながら、まだ「開催の方向で準備を進めていく」という段階して、記事にもありますが7月に開催予定の2回目の実行委員会で開催可否を決定するとのことです。
ちなみにこの「いぶすき菜の花マラソン」については仮装ランナーの「ボバフェットランナー」さんが面白おかしく大会レポを書いておりますので、そちらの方もご覧ください。
ボバフェットランナーさんのブログは➡コチラ。
いぶすき菜の花マラソン・・・
私も一度は参戦してみたいんですけど・・・
多分「あのハーフマラソン」に出らんばいかんとですよ。w
なので・・・いつかは参戦したいけれど、今シーズンについてはいつも参戦する「あのハーフマラソン」に3年ぶりの開催を祝うべく、参戦しなければならんかなと思っておりますので・・・って、私が参戦するとかは開催側からすればどうでもいいことですが。w
でも、いつかは「いぶすき菜の花」も出たいっす!!
この大会についても情報が入りましたら、随時お伝えしていきますね。
「いぶすき菜の花マラソン」の大会HPは➡コチラ。
KKB鹿児島放送のHPは➡コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2022/06/01/%e3%80%8c%e7%ac%ac40%e5%9b%9e-%e3%81%84%e3%81%b6%e3%81%99%e3%81%8d%e8%8f%9c%e3%81%ae%e8%8a%b1%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%80%8d%e3%81%8c%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91/trackback/