こんにちは、ヘル兄Rです。
この記事を書き始めた、この日の朝9時前なんですけど・・・
車の温度計が表示した気温は30度。
(゚д゚)!
夜勤明けの身には堪えるわい・・・。
(>_<)
皆様、ホントに熱中症にはお気を付けください。
本題に入ります。
タイトルにも記していますが・・・
「筑後川マラソン2022」本日の12時からエントリー開始です。
以前記載した記事と内容が重複しますが、再度この大会の開催要項を掲載いたします。
ー--ここからー--
大会要項
開催地 | 福岡県久留米市百年公園河川敷 | ||||||||||||
主 催 | NPO藹々(あいあい) | ||||||||||||
大会会場 | 福岡県久留米市百年公園河川敷 | ||||||||||||
コース | 筑後川河川敷サイクリングロード ※河川敷サイクリングロードを走る平坦なコースです。 ◎距離表示1km毎 ◎トイレ・給水所 3km毎 |
||||||||||||
開催日時 | 2022年10月23日(日)
|
||||||||||||
種目・参加資格・参加費 |
|
||||||||||||
種目・定員・制限時間 |
|
||||||||||||
参加申込 | 1)エントリー窓口 ◎『ランネット』 2)エントリー期間 …2020年7月1日(月)PM12:00~7月31日 3)参加者の決定…各種目定員に達したら締切。(先着順) |
||||||||||||
受付(ゼッケン引渡し) | 2022/10/23(大会当日) ・ハーフA 7:00〜8:30 ・10km 9:00〜11:15 ・ハーフB 9:00〜12:00 会場:久留米百年公園リサーチセンタービル1F |
||||||||||||
ボランティア申込 | 受付:2022年9月5日まで |
●受付時間が各種目で異なりますので間違えないようご注意ください
●ハーフA 制限時間2時間30分(関門2箇所)
ハーフB 制限時間3時間
10km 制限時間1時間30分(関門1箇所)
●全コース河川敷サイクリングロード走行
●完走証 各自WEBでダウンロード
●参加賞 あり
●入 賞 各種目1位~6位 (後日賞状発送)
●順 位 グロスタイム
●タイム グロス・ネット 両方計測
●記 録 終了後大会ホームページに掲載
●距離表示1km毎
●給水所・トイレ 3km毎
●荷物預り200円 (貴重品除く)
●売店「ゆめタウン久留米」( 9:30~)
●当日のエントリー受付はありません
ー--ここまでー--
・・・となっています。
要項にも記載されていますが、この大会は・・・
先着順
・・・となっていますので、参加を予定されている方は早めのエントリーをお勧めいたします。
え?私?(。´・ω・)?
今日は夜勤明けで一旦寝るので、起きた時に考えます。w
ちょっといろいろと10月は忙しいんですよ。
それに、ホント眠たくて・・・(´ぅω・`)ネムイ
「筑後川マラソン」の大会HPは➡コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2022/07/01/%e3%80%8c%e7%ad%91%e5%be%8c%e5%b7%9d%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%92%e3%80%8d%e6%9c%ac%e6%97%a5%e3%81%ae%ef%bc%91%ef%bc%92%e6%99%82%e3%81%8b%e3%82%89%e3%82%a8/trackback/