※この大会は情報が更新されています。➡コチラの記事をご覧ください。
こんばんは、ヘル兄Rです。
さっきまで、この記事の本題に入る前の前置きを書いていいたんですが・・・
書いているうちにいつのまにか記事ひとつ分のボリュームになりましてね。
(;・∀・)
それに関しては、明日未明にアップしたいと思います。w
本題に入ります。
タイトルにも記していますが・・・
「鹿児島マラソン2023」の大会HPが更新されています。
大会HPの更新に伴い、大会概要やエントリー情報等が追加されている模様です。
今回はエントリー情報を抜粋して掲載いたします。
ー--ここからー--
ランナー募集要項
開催種目 | マラソン | ファンラン |
---|---|---|
参加資格 | 2004年(平成16年)4月1日以前に 生まれた方 ①一般の部:日本陸上競技連盟未登録者等 ②登録の部:2022年度日本陸上競技連盟登録競技者
|
中学生以上 |
|
||
グループ エントリー |
|
|
エントリー区分 | 個人 グループ(2人~5人) |
個人 グループ(2人~5人) |
定員 | 9,000人 | 2,500人 |
制限時間 | 7時間 | 1時間30分程度 |
参加料 | 14,000円/人 | 4,000円/人 |
※制限時間は、スタートの号砲を基準とします。 ※参加料とは別にエントリー手数料が必要です。
申込方法・大会参加までの流れ
鹿児島市民枠エントリー | 一般エントリー | ファンラン |
---|---|---|
※ 2023大会から、インターネットでの申込【先着順】のみとなります。 https://www.kagoshima-marathon.jp/ |
||
2022年 申込受付開始[先着](12:00~) |
2022年 申込受付開始[先着](12:00~) |
|
2022年 申込締切(~17:00) |
2022年 申込締切(~17:00) |
|
2023年 参加案内送付 |
||
2023年 ランナー受付・体調チェック ※アスリートビブス引換証・体調チェックシート持参 |
||
2023年 6:00~7:30 体調チェック 8:30~ スタート |
ー--ここまでー--
・・・となっています。
昨今の感染症の状況はかなり厳しい状況ですが、鹿児島マラソンも開催にむけて動き出した感じですね!
この大会も私も一度は走ってみたいと思っている大会の一つです。
私は10年以上前に観光で鹿児島を訪れたことがありますが、比較的坂道は少ないようイメージがあります。(違ったらごめんなさい。)
開催時期と地理的な事を考えても、かなり走りやすい環境下でのレースになるかと思います。
鹿児島市民枠から順番でエントリーが始まるので、参加を検討されている方は是非エントリーしてみてはいかがでしょうか?
私は・・・悩みますが、検討したいと思います。
この大会についても、情報が入りましたら、このサイトでお伝えしていきますね。
「鹿児島マラソン」の大会HPは➡コチラ。
・・・そういえば、桜島って今どんな状況なのかな?
(^▽^;)
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2022/07/30/%e3%80%8c%e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%93%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%a4%a7%e4%bc%9a%ef%bd%88%ef%bd%90%e3%81%8c%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%95/trackback/