こんばんは、ヘル兄Rです。
大晦日のこの日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、19時過ぎに本職を終えて、帰路の途中でいつも通勤の時に寄っているコンビニに寄って、そこの店長らしき方から話しかけられ「いつもありがとうございます、良いお年を」的な話をして、帰路1時間かけて帰宅。
晩御飯は母親と妹が、1年間の疲れをねぎらうという目的で、焼き肉を準備してくれていてホットプレートで一人焼肉。
心の中で色々と肉の感想を喋りながらリアル「孤独のグルメ」状態。w
そして、ちょっと時間をおいて、この記事書いているワケですが、テレビの画面には「孤独のグルメ2022大晦日スペシャル」。
この記事を書いたら晩酌しようかな?なんて思っております。
なんでかというと、数年ぶりに本職が正月に休みだからです。w
今年を振り返りながら、どうなるかわからん来年に思いを馳せながら、そして新年の挨拶の記事を書きながら、ほろ酔いしようかなーと。w
今年を振り返ると・・・と言いますか、個人的な話にしかならないのですけれど、年明けから数カ月はトラブル続きでした。
(;´д`)
新年明けて早々に左膝が蜂窩織炎となり、病院に通院し点滴を射ちに行った後に出社する毎日を2週間程繰り返し、その後は幸いにも新型コロナではなかったけれど、発熱で寝こむ。
2月には人生初の追突事故に遭い、車は廃車、私自身もしばらくムチ打ちのような症状に苦しむ。
4月には上記事故に伴い、車を購入。
確か7月頃に新型コロナの濃厚接触者となり、7日間の待機。(当時の規定で)
8月は福岡の安彦良和展に行き、ららポートのνガンダムを見に行きました。
11月はここには書きそびれたのですが、福岡PayPayドームの桑田佳祐のライブにも行きました。
12月は久々のマラソン大会の参戦も叶いました。
あと・・・ここでは全然触れていませんが、今年は競馬の勝率が少し上がったかな・・・なんちて。w
社会的には、ここで書かずとも、皆さん感じられてる方も多いとは思いますが、今年の漢字「戦」が表すように、いろんな「戦い」が記事のトップに出ることが多かった1年だったと思います。
いろんな「戦い」が開戦されると同時に、個人レベルでも、団体レベルでも、国家レベルでも、SNSを中心として色んな情報が発信され、その情報も真贋の区別がつかないようなも物も多く、様々な情報に翻弄された方も、決して少なくはなかったように思います。
そしてその情報の中でも「炎上」という形でいろんな戦い・・・もしくは争いが繰り広げられていたようにも思います。
何度もこのサイトでは書いてますけど、映画「マジンガーZ infinity」でDr.ヘルが「人類の弱点は多様性だ」と言ってたのですが、ホント最近そうだなぁ、なんて思ってます。
そんな中でも私個人としては、今の旬な情報は少ないですけれど、情報の発信については責任をもって行わなければならないと思い、ここでもそれを念頭において記事を書いていました。
しかし、現代ではその情報を自分の中で取捨選択し、自分の中で解釈し、更にその人が情報を発信する、そんな時代でして、その自分の中で解釈した情報は良くも悪くも原型を止めていない情報になりがちです。
これからは発信する者の責任だけではなく、世の中に発信されている様々な情報を自分で選択する責任も問われていくのではないのかなー?なんて思います。
いや、もうすでに改めて書かなくてもそんな感じかな。w
(;・∀・)
そんな時代だからこそ、このサイトでは個人でやっているので私的な歪みは多少は出てくるとは思いますが、なるべく事実に基づいた情報を発信していきたいなと思っております。
なんか変な事を書いてしましましたね。
(^▽^;)
まあ、情報の取り扱いには気を付けましょうってところでしょうか?
この文を書いている時点で2022年もあと1時間を切りました。
2022年の事はもう過ぎ去ったものになるので、適度に振り返るだけにして、来年へ思いを馳せましょう。
願わくば、皆さんにとって2023年が良い年になりますように。
(#^^#)
それでは皆さん、良いお年を!!(‘ω’)ノ
スポンサーリンク

にほんブログ村
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2022/12/31/%e4%bb%8a%e5%b9%b4%e3%82%82%e3%81%8a%e3%81%9b%e3%82%8f%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82m__m/trackback/