こんばんは、ヘル兄Rです。
この間、Twitterをのぞいてみたら・・・
「ガンプラを以外のプラモを作る人の気持ちがわからない」
・・・的な発言がちょっと炎上しておりました。
まあ、私も作るのはガンプラが殆どなので気持ちはわからんでもありませんが、この発言の真意のほどはわかりませんので、正直どうでもいいちゃぁいいのかな。w
ただ言えることは、単純に「ガンダムが好きだからガンプラしか作らない。」のであればそれでいいんですけど、そうでなければ、他のジャンルのキットにも触れてほしいところですね。
他のジャンルのキットに触れることで見えてくるものもあって、いろんな意味での発見、スキルの応用、それに伴うスキルの発展が期待出来ると思うのです。
実際、今のガンプラだってその積み重ねで、製造側もユーザー側も技術的な成長があるのですからね。
・・・というワケで、それでは今回の情報ですが、プラモとは全く関係ありません。w
タイトルにも書いてますが・・・
「さが桜マラソン2023」の新型コロナウイルス感染症対策について情報が更新されています。
今回更新された情報を大会公式HPから抜粋して記載いたします。
ーーーここからーーー
昨今の新型コロナウイルス感染症対策の状況を踏まえ、対策内容を更新しました。
なお、対策内容は今後の感染状況を踏まえ、見直すことがあります。
〇主な変更内容
- 大会前の陽性や濃厚接触等による参加要件を更新しました。
- 抗原検査キットによる事前検査は行いません。
- 大会前日(3月18日(土))の受付は行いません。
- 大会当日に会場更衣室(男子:SAGAプラザ 女子:佐賀市文化会館)入口で検温及びリストバンドの配布を行います。
リストバンドを装着していない方は出走できませんので、必ず会場更衣室入口で検温を受けてください。
詳細はトップページのバナーもしくは下記URLよりご確認をお願いいたします。
https://sagasakura-marathon.jp/wp-content/uploads/2023/02/terms_and_conditions_COVID19.pdf
ーーーここまでーーー
・・・となっています。
比較的会場に近いランナーの方や、周辺の駐車場に駐車してから会場に向かうランナーの方等は、着の身着のまま木の実ナナで会場に向かいそのまま参加される方も多いと思いますが、今回は必ず更衣室入口まで向かわなければならない様子で、これは忘れないようにしないといけませんね。
また、感染症に関するレギュレーションも更新されている様子なので、一度目を通されておいてください。
「さが桜マラソン」の大会HPは➡コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2023/02/02/%e3%80%8c%e3%81%95%e3%81%8c%e6%a1%9c%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%93%e3%80%8d%e3%81%ae%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab/trackback/