こんばんは、ヘル兄Rです。
3月に入りましたね。
年度末ですね。
場合によっては環境がガラッと変わる季節ですね。
色々大変な季節にはなりますが、がんばって乗り越えていきましょう・
(∩´∀`)∩
・・・っというワケで、今回のお知らせに入りたいと思いますが、早くも・・・
「福岡マラソン2023」の大会概要が発表されています。
情報ソースは大会HPとFacebookです。
それでは今回大会公式HPにて発表された「ランナー募集について」の部分を抜粋して掲載いたします。
ーーーここからーーー
福岡マラソン2023は、令和5年11月12日(日)に開催します。コースは例年と同様です。
記念すべき10回大会となる福岡マラソン2023。「人をつなぐ。まちをつなぐ。未来へつなぐ。」を大会テーマとして、福岡マラソンの魅力をより多くの皆様に体験していただくために様々な取組みを実施いたします。
ランナー募集は4月17日(月)に開始します!募集要項は4月中旬に大会ホームページにも掲載予定です。
大会要項はこちら
ランナー募集について
■ 定員
1 マラソン(42.195km) 12,000人(個人・グループ) ※1※2
2 車いす競技(5.2km) 20人 ※2
3 ファンラン(5.2km) 2,000人 ※2
※1 福岡・糸島市民枠3,000人、海外枠300人、スポーツツーリズム枠100人、ボランティア出走枠2023大会出走権(グループボランティア)100人を含む。
※2 ふくおかスポーツ応援ランナー枠200人、ボランティア出走枠次回大会出走権(2022ボランティア)300人を含む。
■ 制限時間
1 マラソン 7時間
2 車いす競技 30分
3 ファンラン 65分
■ 参加料
1 マラソン 国内 16,000円 国外 18,700円
2 車いす競技 高校生以上3,300円 中学生2,200円
3 ファンラン 高校生以上4,100円 中学生2,200円
■ 申込期間
4月17日(月)10時 ~ 5月22日(月)20時
※ インターネットによる申込(個人エントリー、又はグループエントリー)
■ 抽選結果発表
6月30日(金) 予定
※ 定員を超えた場合は抽選を行う。(状況により追加抽選あり)
ーーーここまでーーー
・・・となっています。
他に大会要項が発表されてますので、詳しくは大会HPをご覧ください。
しかし、相変わらず福岡マラソンは大会に向けての展開が早いですね!!
今回「早ッ!」と思われた方も多いかもしれませんが、実は2022年大会の大会概要についても、ほぼ今年と同時期に発表されているんですよね。
福岡マラソン・・・確かにもう一度走ってみたい大会ではあります。
そして、おそらく仮装については今年もキビシイ規約になることが予想されるので、中の人で走ると思うので、中の人の状態でどの程度走れるのかもちょっと試したい気持ちもあるんです。
そして私が所属している「チームK」でも、今年はこの福岡マラソンにみんなで出ようという話になりつつあります。
しかし、今回福岡マラソンの事を記事にしているのに、本音を書かせていただくんですけど・・・
私の中ではこの大会より思い入れが高いのは・・・
NAHAマラソンなんです。w
m(__)m
ちょっとこの二つの大会は開催時期が近いんですよね・・・。
(;・∀・)
まあ、NAHAマラソンはまだ次回大会についての発表はまだないけれど、おそらくは12月の第1日曜日になるかなーと。
まあ、今後の状況を見てどの大会に出るかは考えていきますが、もし福岡マラソンに出ないとなると・・・
コイツの説得に一苦労しそうだなぁ・・・。
(;・∀・)
なるべくヨッジータに酒が入ってないときに交渉するようにしよう。w
「福岡マラソン」の大会公式HPは➡コチラ。
この大会についても情報が入りましたら、随時このサイトでもお伝えしていきますね。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2023/03/01/%e3%80%8c%e7%a6%8f%e5%b2%a1%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%93%e3%80%8d%e3%81%ae%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e6%a6%82%e8%a6%81%e3%81%8c%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%95%e3%82%8c/trackback/