スポンサーリンク
こんにちは、ヘル兄です。
11月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私はと言いますと、本職の11月のシフトを見渡してみると・・・
「マラソンの練習が出来る時間があまり取れないかもしれない・・・」
(;・∀・)
ちょっと危機感感じております。
休みの昼間の時間とかも使って、時間を作る努力をしなければ・・・
それでは本題に入りますが・・・

「第6回諫早・雲仙ウルトラウォーキング」のエントリーが始まってました。
ホントにうっかりしておりました。
今回ホントになんでそんなにうっかりなのかと言いますと・・・
前回この大会の事を記事にした際に、既にエントリーは始まっていたんですよね。
(;・∀・)
ちゃんとくまなくホームページを見たつもりなんだがなー・・・ってか、上の写真にもエントリー期間がちゃんと書いてあるじゃないか。w
私も功夫が足りん。(>_<)
それではこの大会の概要を抜粋して掲載いたします。
ーーーここからーーー
| 大会名 | 第6回 諫早・雲仙ウルトラウォーキング |
|---|---|
| 開催日時 | 2026年1月25日(日) |
| エントリー期限 | 2025年10月15日(水)~11月30日(日) エントリーについて |
| 主催 | 諫早・雲仙ウルトラウォーキング実行委員会/(一財)長崎陸上競技協会 |
| 共催 | 長崎ミュージックフェスマラソン実行委員会 |
| スポンサー | 掲載準備中 |
| 後援 | 掲載準備中 |
| 会場 | スタート/ゴール地点 トランスコスモススタジアム長崎(県立総合運動公園陸上競技場) 長崎県諫早市宇都町27-1 |
| ボランティア | ボランティア募集締切 2025年10月15日(水)~11月23日(日) |
| お問い合わせ |
|
ウルトラウォーキング 42.195km
過酷なフルウォーキングコース
| コース | 陸上競技場 ▶ R57号(小栗▶小野▶森山)▶ R251号(愛野 ▶ 吾妻) ▶ 諫早湾干拓堤防道路 ▶ R207号(高来 ▶ 長田)▶ 長田バイパス側道 ▶ アエル中央商店街 ▶ 宇都交差点 ▶ 陸上競技場 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 参加資格 | 健康な男女(高校生以下は、保護者の同意が必要です。) | ||||||||||||||
| 定員と参加料 | 【個人の部】 750人(大人=6,000円/高校生以下=3,500円 【団体の部】
|
||||||||||||||
| 計測・表彰 | 計測は行いますが表彰はありません。(完歩証あり) 特別賞:遠来賞・最年長賞・最年少賞、飛び賞を予定しております。 |
||||||||||||||
| スケジュール |
|
||||||||||||||
| その他 |
|
ーーーここまでーーー
・・・となっています。
今回のコースは2027年に行われる予定の「長崎ミュージックフェスマラソン」で予定しているコースを使用するようですね。
コース自体は愛野記念病院付近で大きめの坂道がありますが、その他はそこまで大きいアップダウンは多くはないと記憶しています。
長崎県もこの開催時期は結構寒いです。
最大で10時間その日の気候状況に晒されることになるのだが・・・ウォーキングの場合は防寒対策ってどこまで必要なんだろう?ちょっと調べないとね。
それで私はどうするかなんですが・・・
検討中です。w
前回大会に一人で参加したんですが・・・
なかなか寂しくてですねー。
私、見た目がデブサイクだから周りから声もかけられないし。
・・・仮装・・・しよかな。w
この大会についても情報が入りましたら、このサイトでもお伝えしていきますね。
「諫早・雲仙ウルトラウォーキング」の大会HPは➡コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
|
にほんブログ村 |
![]() |

トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2025/11/01/%e3%80%8c%e7%ac%ac%ef%bc%96%e5%9b%9e%e8%ab%ab%e6%97%a9%e3%83%bb%e9%9b%b2%e4%bb%99%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%82%a8/trackback/