スポンサーリンク

 

前回のPHASE01の続きです。
前回を読まれる方は⇨コチラ。

 

翌日、あれからなんだかんだであまり寝つきは良くなく、朝5:00頃に起床。
しかも、スマホのアラームに勝つ。
(*_*;

身支度を10分程度で整えて宿を後にする。

当然ながらまだ日は昇っておらず、昨晩と同じく暗闇の中を車で会場のある本渡まで向かう。
マラソン大会の当日は早朝から駐車場の確保が最重要だからか、気持ち本渡へ向かう車が多い気がする。

会場周辺に06:00頃到着。
駐車場は毎年使っている陸上競技場周辺の場所で、今年も昨年と同様に駐車場所を確保して、近くのコンビニへ。

陸上競技場を見るとすでに照明設備が付いていて早くもアップしている方も。

image3

今年からは今までと違い、スタートとゴールの場所が別々で、色々と勝手が違うから注意しなきゃなーと思ってじゃいますが、睡眠不足で眠いので、長崎県から当日入りする仲間からの連絡を待ちながら、車中で1時間程仮眠をとる。

しかし、そもそも、なんでフェリーで30分+車で20分程度で行けるのに、わざわざ前日入りするのかというと・・・

当日入りすると、準備やアップ等でいろいろと厳しいからでなんです。
レースのスタートは09:00なのですが、天草と長崎県の南島原市を往来しているフェリーはこの季節はオフシーズンということで、朝7時台からしか動いておらず、(せめてこの日だけでも6時台運行してくれませんかねー、〇鉄フェリーさん。m(__)m)フェリーで渡り、送迎バスで会場に行き、受付を行い、競技準備して荷物預り所に荷物を預け、ウォーミングアップを行う・・・

なんて、とてもじゃないがバタバタでして、ウォーミングアップなんてしっかり出来ないのです。
(*´Д`)

なので、当日入りの仲間をせめて受付だけでも省略出来るように、私だけでも単身前日入りして、前日受付を済ませるようにしています。

仲間から連絡が入り、待ち合わせの天草市民センターへ向かう。

荷物を持って、早歩きしたり、ストレッチしたり、その場で足踏みしたりして、仲間が到着するまでの時間を使いアップする。
しばらくすると、仲間が到着。
お互いレース支度を整えて、預り所というか、トラックを荷物へ預けスタート地点へ向かう。

仲間との会話でも話が出たのだけど、今回の私は練習があまり出来ていない。
私は今月に入って持病の腰痛が再発して、それがいくらか回復してきたなと思ったら、今度はアキレス腱の踵付近が痛くなり、実質練習回数2回の走行距離は16km程度。

私の過去のレース歴の中でも一番準備が出来ていないのです。

そんな私たちの不安をよそに、スタートの時間は刻一刻と近づくのでした。

image4

つづく。(‘ω’)ノ
つづきを読まれる方は⇨コチラ。

<

にほんブログ村

スポンサーリンク