スポンサーリンク
こんばんは、ヘル兄Rです。
今回は早速本題に入ります。
前回をお読みになる方は⇨コチラ。
HG 1/144 グレートマジンガー(マジンガーZ Infinity Ver.)の進捗状況です。
前回、前腕部と下腿部と足の塗装を行いました。
そして今回、前にも書いてますが、今回一番塗装をどうするか悩んでいたこの部分に着手しました。
ブレストバーン放熱板(グレートブーメラン)です。
(以下、放熱板と呼称)
当初はこの上からベッタリと普通に塗装を施してもいいのかなー?なんて思っていました。
しかし、このキットは全身に結構色んなモールドが入っているので、この部分だけベッタリと塗ってしまうとなんか浮いて見えてしまう感じがしました。
それに制作していくうちに、放熱板の裏面にモールドがしっかり入っているので、これを活かさない手はないと思うようになりました。
そこで今回はこのように処理しました。
まず、放熱板の表面にマスキングを施して、裏面からタミヤカラースプレーのアルミシルバーを塗装します。
上記塗装後の裏面がコチラ。
塗装後に充分乾燥したら、別の色を重ね塗りするので、念のために混ざらないようにトップコート(今回はつや消しを使用)を施します。
上記塗装乾燥後、シルバーがはみ出た部分を削り取り、放熱板表面を4,000~10,000番のペーパーヤスリで磨いていきます。
処置後がコチラ。
上記処理が終わった後に、タミヤカラースプレーのクリアレッドを吹き付けます。
乾燥後、胸部に取り付けてみました。
胸部への接続ピン部分3か所(放熱板中央部分の暗めの部分)がちょっと目立ってしまってますが、本体にしっくりくるように仕上がったと思います。
しかし、今見てみると、放熱板表面に塗装ムラがありますね・・・
ああ・・・クリアーカラーの塗装って難しい・・・。
(ノД`)・゜・。
あ、あと写真に撮るのを忘れましたが、スクランブルダッシュとブレーンコンドルにガンダムカラースプレーのMSレッドを施しています。
(*´ω`)
ただ、思ったより下地の黒色に対して隠蔽力が低く、かなり渋めの色合いになりました。
(どんな感じかは下の写真を御覧ください。)
あと、もう一つ付け加えると、以前の工程で塗装していたタミヤカラースプレーのアルミシルバーですが、湿度が比較的高い時期に塗装したからかはわかりませんが、塗膜が弱いようで、エッジの部分や強めに触った部分の色剥げが確認されたので、早めのトップコート等が必要なのかもしれません。
と、言うわけで、これで殆ど基本塗装が終わったので、一旦部品全体にトップコートを施します。
今回も主に使用したのはつや消しですが、放熱板は半つやを使用しています。
一旦乾燥させて、部分塗装とスミ入れを施したいと思います。
しかしマジンガーZも着手したいんですが、なかなかZまで手が行き届きません。
(;´д`)
忘れているわけではないんだがなー・・・
・・・って、なんか忘れているよーな・・・?
???「あのー・・・」
マジンガーZの左手と間違えて塗装してしまった、右手の処理がまだでした・・・。
(;´д`)
はよ進めにゃね。ww
(;’∀’)
つづく。
つづきを読まれる方は⇨コチラ。
スポンサーリンク
にほんブログ村 |
模型・プラモデルランキング |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2019/06/17/hg-1-144-%e3%82%b0%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%9e%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%bc%ef%bc%88%ef%be%8f%ef%bd%bc%ef%be%9e%ef%be%9d%ef%bd%b6%ef%be%9e%ef%bd%b0z-infinity-ver-%ef%bc%89%e5%88%b6-9/trackback/