スポンサーリンク

 

前回を読まれる方は⇨コチラ。

 

再び痔の痛みが大きくなりはじめ、やむを得ず仕事を抜けて病院に行く事にしたヘル兄R。

 

痛い部分をかばいながら車に乗り込み、職場の近くの某観光駐車場までとりあえず移動する。

 

そこで考える。

 

そういえば・・・肛門科・・・いい病院はどこにあるんだ?
(;’∀’)

 

現在、通勤に1時間近くかけている私。

 

しかし、その通勤経路に肛門科の病院はないのです。

 

病院は家の近くがいいのか?それとも職場の近くがいいのか?

 

でもなんかあった時にすぐに行けるようにして、なおかつ、病院経由で仕事に行けるように職場の近くがいいだろうなぁ・・・。

 

なんて思いながら、とりあえずググってみる。

 

すると、公式HPを持っていて、肛門に関していろいろ詳しく書いてある病院を見つけるたのでそこにすることに。

 

車を30分程走らせて、その病院に向かう。

 

病院に着いて受付をすると・・・

 

「ちょっと立て込んでて1時間以上お待ちいただきます。」

 

とのことなんだけど・・・

 

 

もうここにすがるしかない!!

 

 

待つこと1時間半・・・

 

 

呼ばれて診察を受ける。

 

病院が変わったから、やはり避けられないのは・・・

 

 

触診だ。ww

 

 

そして今回は肛門鏡も使うとのこと。

 

今回もまたデリケートなところをグリグリされる。ww

 

 

その結果・・・

 

 

まだ特定は出来ないけれど・・・

 

前の病院で処方された軟膏は使う必要がない。

 

とのことでした。ww

 

とにかく炎症がちょっとキツそうなので、抗生剤と痛み止めを処方され・・・

 

炎症を弱めるために点滴をすることになった。

 

まさか肛門の疾患で点滴を受ける事になるとは・・・

なんて思いながら白い天井を見上げる。

 

この点滴が終わったころは、もう就業時間が終わっており職場に連絡して、帰宅。

 

 

 

そして3日後のある日・・・

朝起きて、トイレに行き排便がありました。

この時には薬が効いているのか、二つ目の病院を受ける前にはキツかった排便時の痛みもほぼなくなり、排便も楽になってました。

 

ウォシュレット後にトイレットペーパーでお尻を拭くと・・・

 

いつもと違うぞ!?

 

そして、便槽の中を見てみる・・・

ま、真っ赤じゃないか・・・。
(゚д゚)!

 

しかし、痛みは感じなかったぞ。

 

いったいこの出血はなんだ・・・?

 

 

なんか腸とかの中になんかあったのか・・・?
(;゚Д゚)

 

 

確認するにはもうこれしかない・・・

 

私は・・・

 

iPhoneで肛門周辺の写真を撮ってみた。ww

 

すると・・・

 

腫れていた部分が破けて出血している。
(;’∀’)

 

とりあえず、会社に行かないといけないので出血している部分に大き目のガーゼを貼って、会社に向かう。

ガーゼは1~2時間くらいで水分でヒタヒタになるので、職務につきながら適時交換しておりました。

やがて、出血は膿に変わり、さらに体液みたいなものに変わっていき、腫れていた部分は5分の1くらいの大きさになりました。(なんか汚い話でスイマセン。)

 

そして・・・

 

全く痛くなくなったのでした。

 

 

数日後、仕事休みの日に病院にいって、現況を伝えると・・・

 

先生「私はそれを待ってたんですよ。」

 

 

という言葉と共に先生から下された診断は・・・

との事でした。

 

「暫くは膿が溜まっては腫れが破けて、破れた口が塞がってまた溜まり・・・が繰り返されると思うけど、その繰り返しの中で小さくなっていくかもしれない。」とのことらしく、しばらく様子見でいいでしょうとのことでした。

 

そして・・・

 

 

マラソンOK

 

 

の言葉を貰ったのでした。
!(^^)!

 

そして現在・・・

 

時々痛くなることもありますが、以前病院に行った時程の痛みはなく、だいぶ安定してきたように思います。

 

良かった・・・回復に向かって・・・。

 

やっぱり・・・

 

専門の科の病院で受診するに越したことはない。

 

 

という事ですね。ww

 

 

よし、これで・・・

 

NAHAマラソンのレポに入れます。ww

 

・・・って、もしレースレポを楽しみにしてらっしゃった方がいたらスイマセン。
m(__)m

 

次の記事はNAHAマラソンレポになりますので・・・
m(__)m

 

 

では・・・つづく・・・のかな?

 

 

これで回復に向かいますように。

※参考文献:EAファーマ株式会社「おしりの病気Q&A」

 

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村