スポンサーリンク

ROUND11からの続きです。
前回を読まれる方は➡コチラ

このサイトのレースレポを作成する際の方針は➡コチラをご覧ください。

 

無事に完走したヨッジータと合流し、車を止めているミヤキさん宅へ向かう。

 

ミヤキさん宅に到着すると、ミヤキさんが「寒かったでしょう、これ食べてってよ。」と、手料理をごちそうしてくれました。

 

料理は韓国料理のズンドゥブでした。

 

とても美味しく、空腹な胃袋に染みる。(´Д`)

そして辛旨な味が、雨に濡れて冷えた身体に新たな熱源を与えてくれる。

結果報告後、食べながら色々と話したあと、アナさんから「伊万里ハーフマラソンのアパレルグッズの在庫があったら買ってきて」と依頼されたため、丁度在庫があったので購入し、ミヤキさん宅を後にしたのでした。

 

 

・・・って今思うと、リタイアしてメイン会場に着いた後に、ミヤキさんに連絡してアパレル品を買って着替えれば、あんな寒い思いしなくてよかったのか・・・と気付く。

 

ミヤキさん、今回も助かりました。
ありがとうございました。m(__)m

 

 

その後ヨッジータの運転でたどり着いたのは、今回の宿「コンフォートホテル佐賀」

(※写真は拾い物です。)

佐賀駅前にあり、値段もリーズナブルなホテルです。

 

チェックイン後、部屋に入ってすぐにバスタブにお湯を溜める。w

部屋に雰囲気はコチラ。

(※写真は拾い物です。)

キレイで落ち着いた感じの雰囲気です。

 

 

宿に履いて落ち着いたからか、色んな思いが巡る。

 

さが桜マラソンに参戦するようになってもう何年なるが、最初の頃は良かったけれど、何故か毎年大会寸前になると体調が悪くなる。w

そして今回は大丈夫と思ったら、まさかの不眠。

大会自体は私に初めてフルマラソンの楽しさを教えてくれた大会としても特別だし、大会の雰囲気も良く好きな大会ではあるんですが・・・

 

 

毎年ここまでいろいろと続くと・・・なんかいろいろキツいな・・・。
(;´д`)

 

 

なんてことを思っていたら、大会に出れなかったケンがホテルまでやって来たと連絡が入り、とりあえず飲みに行こうという話になった。

 

私も不眠と疲れが重なってるからか、ネガティブな考えに行きがちになっているようだ。

 

 

こんな時には気分転換だね。

 

 

そう思いながらケンとヨッジータと合流し、お店を探すのでした。
つづく。

 

スポンサーリンク

<

にほんブログ村