スポンサーリンク

ROUND12からの続きです。
前回を読まれる方は➡コチラ

このサイトのレースレポを作成する際の方針は➡コチラをご覧ください。

 

ケンも佐賀市に到着し、打ち上げを兼ねた夕食に出掛けたヘル兄達。

 

幸いなことに今回の宿泊先である「コンフォートホテル佐賀」は佐賀駅に近く、飲食店も多い。

 

駅周辺を回りながら、店を決めてそこに入る。

 

 

・・・が!!

 

 

そういえば今思い起こすと、飲み会の際にケンからこの言葉を投げかけられたような気がする。

 

 

ケン「ヘル兄、今日は写真撮らないんですか?」

 

 

そう、もう「さが桜マラソン2024」から11カ月以上経過しているだけれど、今になってスマホの画像フォルダを見て気づく。

 

 

写真をホント撮ってないのだ。w

 

 

原因はもう明らかです。

 

 

不眠からの眠気で集中できなかったに違いない。w(;´д`)

 

 

この手の記事を作るときに写真ってのは重要な位置づけにあると私は思うのです。

 

例え忘れてしまっていても、写真を見れば大抵のことは思い出すのですが、今回はそれが出来ない・・・。

 

 

しかし今回は・・・

 

ヨッジータがスタッフの可愛い女の子にいろいろちょっかい出していたのは覚えています。w

 

 

2時間程その店に滞在し、次はヨッジータの希望でスナックに行きたいという事で、夜の街をうろつくことになった。

 

私の事を良く知っている人はご存じとは思うのですが・・・

 

 

私は人との会話がそこまで得意ではなく・・・

 

 

ましてや、スナックの女のコとの会話なんて不得意中の不得意なので、生まれてこの方・・・

 

自分からその手の店に行こうといったことは一度もない。w

 

しかし、かたやマラソンを完走したし、久々の飲み会でテンションが上がっているヨッジータ。

かたやマラソンは走れなかったが、久々の佐賀の街でテンションが上がっているケン。

そして、不眠でマラソンに挑んだものの、リタイアとなったうえに、未だにまともな睡眠がとれておらず、走った距離の割には疲労困憊な私ことヘル兄。w

その温度差は明らかだった。(;´д`)

 

 

しかし、この日は日曜の夜だからか空いている店が少なく、彷徨い歩くような状態になっていった。

 

 

更にしばらく歩き続けると、途中で響き渡る歌声が聞こえてきた。

 

声の主を探してみると、男性アーティストが弾き語りをやっていた。

その方は「須貝幸佑」さんというストリートミューシジャンの方で、全国を弾き語りで回っていてそれで生計を立てているのだそうな。

 

暫くその歌声を聴いていると「何かリクエストありますか?」と声を掛けられ、3人で相談しBEGINの「島人の宝」をリクエストする。

 

伸びのある歌声で島人の宝を歌い上げる須貝さん。

その途中で「エイヤーサーサー!!」と声を入れる、私達。w

歌の邪魔になってなかったあろうか?

 

この須貝さん、YouTubeで動画も出しているとの事です。

 

須貝幸佑さんのYouTubeチャンネルは➡コチラ。

 

最新の動画はコチラ⇩


その後結局、宿の近くに戻ってきて最寄りの焼き鳥がメインの居酒屋で飲むことになったのだが・・・

眠気が強い私は結局、店の名前を覚えておらずこの写真しか撮れなかったのでした。w

 

 

その後解散して、お互いの部屋に戻る。

部屋に戻りベッドに横になったあとは、すぐに寝てしまったのでしょうか?

 

気が付くと次の日の朝でした。w

 

つづく。
つづきを読まれる方は➡コチラ。

スポンサーリンク

<

にほんブログ村