スポンサーリンク

ROUND6からの続きです。

前回を読まれる方は➡コチラ。

このサイトのレースレポを作成する際の方針は➡コチラをご覧ください。

 

 

NAHAマラソンの前日受付を終えたヘル兄。

 

LINEを確認するとレイさんから連絡があり「夕食はいい店を紹介したいので、そこで一緒に食べませんか。」と連絡が入っていました。

レイさんが今まで案内してくれた店は、お世辞抜きでハズレがないので、今回も期待しかありません。

今日の夕食に思いを馳せながら、明日の大会に必要なものと何かお土産が当ったらと思い、国際通りへと向かう。

 

 

那覇市を訪れるのも今回のマラソンで4回目。

 

流石に国際通りも「どの方向に何がある」的な事が大体把握できるようになっておりました。

 

しかし、ある程度歩いているとお昼も過ぎてしまったからか・・・

 

 

ハラが・・・減った・・・。w

 

 

と、いうワケでまずは腹を満たすべく食事処を探すことにしました。

 

ネットとかで調べずにただ歩いて、目についた看板は・・・

え?店名が「いつでも朝ごはん」とな?実に興味深い。w

 

「「夕方でも」と書いてあるけれど、ラストオーダーは16:30なんだな?」なんて思いながら店舗がある2階へ。w

 

店の外観はこんな感じ。

写真だけでは2階にあるとは思えない雰囲気。

 

店舗に入って、窓際のカウンター席に座り「ほろほろじゅーしーセット」を注文する。

「朝食」という割には注文から食事が車で時間がかかる、なんて思うかもしれないいけれど、食してみて「待っただけはありました。」って感じでした。👍

カーボローディングにも持って来いかも。

 

テーブルには鰹節、七味、そしてコーレーグースがあって、好みの味付けも可能。

個人的には鰹節がベストマッチな気がします。

朝ごはんと言う割にはなかなかどうして、ボリュームもあって美味しかったです。

 

 

その後は・・・このサイトの旅行では恒例の「ホビーグッズ巡り」w

 

ホント沖縄まで来て何やってんだか。w

今回は一人だから思いっきりこのジャンルに特化しようと思います。w

 

まずは「ドン・キホーテ国際通り店」です。

 

店舗の上の階に向かう途中にコンセプトカフェを発見。

あと20歳若かったら多分行ってたな・・・。(〃ノωノ)

あとから判ったことなんですが、那覇市には結構な数のコンセプトカフェがあるらしいですよ。

好きな方は是非とも那覇にめんそーれ。w

 

プラモも結構ありましたが、フィギュア関連がなかなか充実。

この中に欲しかったS.H.フィギュアーツ(フィギュアーツ)のリュウ(ストリートファイター)がありましたが、我慢する。w

 

次の目的の店に向かう途中、国際通りの変化に気付く。

街頭にこのような様々な案内を表示するこのアイテムがありました。

これは「デジタルサイネージ」というらしく、沿道の1.6kmに合計98台設置されているとの事です。

夜に見たらキレイなんだろうなー。

 

しばらく歩いて、国際通りのややゆいレールの県庁前駅よりにある「OKINAWA 文化屋雑貨店」に到着。

この店の名物の入り口付近にある「あしたのジョー」の主人公・矢吹丈の「燃え尽きた・・・」のシーンの等身大(?)フィギュアも健在。

でもなんかきれいになってない?

それに確か座っていたのはゴーヤの形をしたベンチだったような?

 

ホビー関連の棚を見ると、ジョジョ関連のアイテムが多い。

店の人が好きなのかな?

 

「ガンプラコーナー」にはガンプラよりはエヴァ関連のアイテムが多かったです。

モデロイドの鉄人が欲しかった・・・安かったら買ってたな。

あと「ガンプラ」の英文字綴りが間違っている事をツッコんでは・・・誰かツッコんで。w

 

ちなみにお土産の大半はコチラで買いました。

美ら海水族館のアンテナショップです。

土産等は空港の売店で買った方が楽なのですが、今回は帰りの飛行機の時間が比較的早いので、今のうちに買えるだけ買っておくことにしました。

(写真は2022年12月のものです)

 

 

国際通りを後にし、次に立ち寄ったのは・・・

このサイトでは毎度おなじみの「イオン那覇店」です。w

 

おもちゃ売り場には、昨今の流行りでもあるガチャガチャコーナーがありました。

 

おもちゃコーナーの一部です。

一昨年からチェックしている(ってかそんとき買えよ。w)フィギュアーツのソー(LOVE&THUNDER バーション)が売れ残っていたら「買おうかな?」と思ってましたが売り切れていました。

ちょっと残念なような?w

 

 

そして最後にやって来たのが・・・

「ブックオフ那覇小禄店」です。

 

 

プラモの中古品もそれなりにありましたが・・・

こちらのショーケースの中に欲しいのがいろいろありました。

今思えばフィギュアーツのBATMANを買っておけば良かった・・・

 

 

・・・って、こんだけ店を巡っておきながら何も買ってないという。w
(;・∀・)

 

 

荷物がどんだけ増えるかわからなかったからですね・・・。

 

ここでちょっと疲れてきたし、ホテルのチェックインの時間になったので、ホテルに戻ることにしたのでした。

 

 

しかし・・・沖縄で何やってたんだろうな、私。w
(^▽^;)

 

つづく。
つづきを読まれる方は➡コチラ。

スポンサーリンク

<

にほんブログ村