こんばんは、ヘル兄Rです。
世の中はゴールデンウィーク(以下GW)ですね。(^-^)
しかし、私はほぼ仕事です。
(´;ω;`)ウゥゥ
・・・ってかGWにまともに休みを取ったことは社会人になって一度もないような気がしますね。
なので、特に気にはしませんが。
みてろよー、どっかで長期休みを取って今年もどこかに行ってやるんだからねッ!!
・・・って、本題に入りますね。(笑)
表題にも書いてますけど・・・
この間通販で注文して、コレが届いたんです。
そう!バイオアーマー!!(笑)
ってか、獣神サンダーライガーのコスチュームタイツのレプリカみたいなものです。
どこで買ったかといいますと、通販で買いました。
購入したサイトのページはコチラ⇩
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lardoo-store/jp-113.html
なに?バイオアーマーってピンと来ない?
ライガーの入場曲でも名前が出てます。
詳しくはコチラ⇩(会場で流れるとこんな音質ですね。(笑))
そこで今日は、今回買ったこのコスチュームのレビューをしていきたいと思います。
サイズはXXLサイズを購入しています。
(※上記リンク先のサイズ表にはXXLのサイズはありませんが、注文可能です。)
そして何故か工場が海外にある様子で、海外から送られてきました。
金額は11,000円(税抜き送料別)
元々は、今まで手作りでをしようと素材となる衣類をいろいろと買ってきたのですが、その途中の段階でコレに匹敵する金額に達してしまった事と、その後加工する手間を考えると、これを購入して状況によって手を入れる形がいいのではないか?と思って購入したのです。
さて、上記の金額は適正価格か否か?見ていきましょう。
まず上半身
前から
背中はこんな感じ。
少々安っぽいですが、雰囲気は出てますね。
(∩´∀`)∩
試着を一度しましたが、生地があまり伸びず、頭を通す時ちょっと「ビリッ」っていってました。(笑)
また、股間にあたる部分のボタンみたいなやつで留めて、上半身のタイツを固定するのですが、これがハイレグにみたいになって、色んな意味で結構キツイ。
(≧◇≦)
留めるのも一苦労、外すのも一苦労。(笑)
この食い込みが果たして走る時にどのような影響を及ぼすのか心配。
(;’∀’)
前腕部のライガースラッシュでしょうか?
コレはなかなかカッコよくて雰囲気が出ています。
下半身
前から
後ろから
腹部は本物の様にベルトは通さずゴム。(笑)
そのあたりに安っぽさを感じますね。
(;’∀’)
走る時にずり下がらないか心配(笑)
そしてそのゴムが故に全体的にたわみが出て、ちょっと不格好な感じになるかも。
マスクも引っ張り出して、全体的に撮ってみます。
おお~意外と雰囲気出てるじゃないの。
しかし付属しているベルトは腰部に巻くだけ、そして謎のヒモが付いている。
このヒモも腰に巻いてベルトを固定するのであろうか?
雰囲気は出てますが、このコスチューム最大の問題があるのです。
それは・・・
全身に走る黒いライン。
これがアイロンテープのような素材で作られてるのです。
一度全部試着しましたが、一度着るだけで・・・
ここも
そしてここも
ペリペリとアイロンテープがはがれているのです。
これは・・・
とてもじゃないが、10km走るだけでもあちこち剥がれて大変な事になるかもしれん。(笑)
そして、コレを着て走ったらとても暑そうだ。
ι(´Д`υ)アツィー
まあ、コレを着てマラソンを走る、というのは制作側も想定外とは思いますがね。
(;’∀’)
注文時に使用用途を伝えとけばよかったかな?(笑)
なんだかんだ書きましたが、このコスチュームは普通にライガーのコスプレでハロウィンなんかに参加するには、十分すぎる程の出来だと思います。
個人的には金額に見合っているかと思います。
最初からコレを購入すればよかった。(笑)
しかし、装飾物の一部の強度がかなり脆弱の為、これを着て「フルマラソン走る」とか「60分一本勝負」とかはちょっと厳しいかと思います。(笑)
とりあえず、黒いラインを補強する対策を練らねば・・・
・・・って縫うしかないでしょうけど。(笑)
最後に試着した自撮り写真ですが、姿見がないのでコレでご勘弁を・・・。
この状態を親に見られたら、嘆くでしょうな。(笑)
ではでは。(‘ω’)ノ

にほんブログ村 スポンサーリンク
ライガーコスチューム、バッチリですね!本物と思うくらい出来栄えです。
どっかのマラソン大会で見て見たいです。たしかに暑そうですけど。。。
(*゚▽゚*)
これを着て走るならかなりの暑さになると思います。
表面装飾の強度もさることながら、他のランナーに不快を感じさせないように、特に下半身のタイツの着用方法は考えないといけませんしねー。
暑さ対策はコスチュームのみならず自分自身の耐熱強度を上げるトレをしないとですね。(笑)
僕もマスクとコスチュームを買いました!
確かに黒いラインは“くせ者”ですね。
縫ってもいいですが、突っ張って生地が破れそうで。。。
どうしたものでしょうかねェ。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
m(__)m
ハウステンボスのマラソンの記事でも書いてますが、あの黒ラインはすぐにはがれてしまい、10km走っただけでも各部の黒い部分がペリペリ剥がれるのなんの。
とてもじゃありませんが「60分1本勝負」とか耐えられません。ww
おそらくはミシンなんかで縫うしかないと思います。私は持ってないです。ww)
手縫いでもいいとは思います。
なみ縫いを一度試しましたが、簡単ではありますが、着用時にホント不細工なしわが出来てしまいます。
半返し縫いとか本返し縫いみたいな縫い方をしないといけないと思います。
これも一度試してみたいとは思いますが・・・
ホントあのコスチューム、出来はまあまあなのにそこのところが残念ですよねー。