スポンサーリンク

#1からのつづきです。
前回を読まれる方は⇨コチラ
こんばんは、ヘル兄Rです。

 

私の住んでいるエリアでも梅雨が近づきつつあります。

 

この記事を書いているこの日(2020年6月10日)の翌日にかなり広範囲のエリアが梅雨入りするのでは?と各種メディアでは報じています。

 

梅雨時期の湿度が高い状況下では、プラモデル制作で出来ない作業も増えてきます。

 

 

いろんな意味で憂鬱な季節になりますね。
(*´ω`*)

 

 

今年は災害になるような大雨が降りませんように。
(≧◇≦)

 

 

・・・と言うわけで、日々の暮らしの合間の少ない時間を使って、趣味のプラモを作っていくのを単純に記録していくだけの、まさに下手の横好きのこのコーナー、今回も参ります。w

 

※記事中のキットに組み方については、この記事用に組んだ後に再びバラしながら仕上げをするので、箇所によっては中途半端に部品を組んでいますので、御了承下さい。

 

 

今回は腰部から・・・

 

・・・って思ってましたが、前回脚部の太もも部の関節を組むのを忘れておりました。
(;´∀`)

太もも付け根部関節の部品構成はこんな感じです。

この関節部のパーツはランナーBの部品ですが、ランナーBランナーCの部品は何と言いますか・・・

 

説明書で言うPS(ポリスチレン樹脂)パーツなんですが、ニッパーを入れたりするとなんか気持ちよく「パキッ」といかないといいますか、最近のガンプラは部品加工する時の手ごたえがちょっと変わってきているような気がしますね。

 

だから、関節等のポリキャップレス化が進んでいるのでしょうけどね。
(^-^)

 

二つ組みますが、左右対称の形になります。

 

 

次にこんどこそ腰部を作ります。w

部品構成はこんな感じです。

 

組んだらこんな感じです。

合わせ目はほぼ出ません。

なんか、兵器っぽい感じがいいですね。
(*´ω`)

 

 

次は胸部を作ります。

部品構成はこんな感じです。

 

組んだらこんな感じです。

胸部の両脇の部分を覗いては合わせ目は殆どありません。

この部分は胸部といいますか、腰部の上の部分も構成してる感じですね。

 

なんか、見た感じがカエルに似ているような・・・?
(;’∀’)

 

腰部と組み合わせてみます。

おおー、なんか雰囲気が出てきた気がするぞ。
(*´з`)

 

 

前回組んだ脚部も合わせてみます。

おお~思ったより雰囲気が出てて、イイ感じです。

 

しかし、このキットはホントに組みやすいです。

本職で連休の休日が取れてて、ここの記事を書いたりなんてしなければ、多分表面処理や部分塗装を含めても・・・

 

 

2~3日位で出来るのではないでしょうか?

 

 

それくらいスムーズに組めます。

 

次回は腕部から作っていきたいと思います。
つづく。
つづきを読まれる方は⇨コチラ

スポンサーリンク

<

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング