スポンサーリンク
こんばんは、ヘル兄です。
ああ、またこんな時間になってしまった。w
(;・∀・)
スンマセン。今回も前置きなしで本題に入りたいと思います。
今回のお知らせはと言いますと、マラソンネタではあるんですけど、今回はちょっと趣が違います。
「熊本みなとマラソン2023」の「大会前日・当日における進入禁止エリア」について情報が更新されています。
今回HPにて更新されている情報を原文ママに掲載いたします。
ーーーここからーーー
大会前日・当日における進入禁止エリアのお知らせ
熊本みなとマラソン2023の開催当日および前日の11日(土)、12日(日)において、熊本港をご利用のお客様に対してご迷惑が掛からないよう進入禁止エリアを設けております。
下図の赤で塗られています熊本港南側のフェリー乗り場および西側のエリアは11日、12日いずれも進入禁止としておりますので、車の乗り入れ自体ができません。
また、大会当日のウォーミングアップについても親水緑地広場内のみとなりますので、併せてご協力のほどよろしくお願いいたします。
これらを違反してしまうと次年度以降の開催ができなくなるということですので、参加者の方々にはご協力のほどよろしくお願いいたします。
ーーーここまでーーー
・・・となっています。
大会が開催されるにあたり、何かと「注意点」的な部分はあらかじめ告知されるものですが・・・
ここまで強く告知・・・というか「大会の存続に関わる」といった感じの、警告に近いものはあまりみたことがありません。
つまり・・・
前回までの大会で「結構な問題に発展してしまった」と推測されるかなーと。
エントリー開始日も近くなってますし、円滑な大会運営するためにも、この大会の参加しようとされる皆様は是非とも今回の内容を覚えておいていただきたいと思います。
無論、参加予定の私もそうする所存ですよ。(*^_^*)
「最近の市民ランナーはマナーが悪い。」なんて言われたくないですからねー。
この大会についても情報が更新しましたら、このサイトでもお伝えしていきますね。
「熊本みなとマラソン」の大会HPは➡コチラ。
ではでは。(‘ω’)ノ
スポンサーリンク
にほんブログ村 |
|
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2023/08/03/%e3%80%8c%e7%86%8a%e6%9c%ac%e3%81%bf%e3%81%aa%e3%81%a8%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%93%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%80%8c%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e5%89%8d%e6%97%a5%e3%83%bb/trackback/