スポンサーリンク

こんばんは、ヘル兄です。

うぬう、今回は前置きに書くことが全く浮かばない・・・

 

多分眠いからかも。w

 

・・・というワケで、早速今回のお知らせに行きたいと思います。

 

 

タイトルにも記してますが・・・

筑後川マラソン2025の開催が決定しておりました。

 

 

今回発表されている大会要項を抜粋して掲載いたします。

ーーーここからーーー

大会要項

 

開催地 福岡県久留米百年公園河川敷
主 催 NPO藹々(あいあい)
大会会場 福岡県久留米市百年公園河川敷
コース 筑後川河川敷サイクリングロード
※河川敷サイクリングロードを走る平坦なコースです。
◎距離表示1km毎
◎給水所・トイレ 3km毎
開催日時 2025年11月2日(日)  開会式8:30 (スタート地点)

 9:00 ハーフ スタート
9:30 3km スタート
9:45 5km スタート
10:45 10km スタート
12:15 1.5km スタート
 種目・参加資格・参加費
 (種目)  (参加資格)  (参加費+保険料5%)
ハーフ 18歳以上 8,500円+425円
10km 高校生以上 6,000円+300円
5km 中学生以上 4,000円+200円
3km 誰でも可 2,000円+100円
 1.5km 障がい者 1,000円
種目・制限時間・定員
 (種目)  (制限時間)  (定員)
ハーフ 4時間 2,000人
10km 2時間 1,000人
5km 1時間 500人
3km 40分 300人
 1.5km 30分 定員なし
参加申込 ■エントリー期間:7月1日 正午12:00~8月15日(先着順)
■エントリー窓口:ランネット
受付(ゼッケン引渡し) 10月15日頃 ゼッケン発送
ボランティア申込 受付:2025年9月5日まで

●ゼッケン事前発送
●当日の受付はありません
●全コース河川敷サイクリングロード走行
●完走証 各自WEBでダウンロード
●参加賞 マフラータオル(予)(事前発送)
●入 賞 各種目1位~6位 (当日賞品渡し)
●順 位 グロスタイム
●タイム グロス・ネット 両方計測
●記 録 終了後大会ホームページに掲載
●距離表示1km毎
●給水所・トイレ3km毎
●荷物預 更衣室前 佐川急便トラック(有料)
●買い物 「ゆめタウン久留米」( 9:30~)

ーーーここまでーーー

・・・となっています。

九州北部で一番開催が早いとも言われている(所説ありw)筑後川マラソンも今年の開催が決定しています。

筑後川の河川敷を走り、高低差も少なく初心者ランナーにも走りやすいコースになっているようで、そういう意味ではオススメの大会でもあります。

 

ただこの大会は雨が降った場合、河川敷という地理的な特徴もあり雨量によってはコースや会場が水に浸かりやすく、天候に左右されやすい大会とも言えます。

実際2024年大会は台風が接近した後という状況もありますが、大雨でコースや会場が水没し中止にとなっています。

私も昨年大会はエントリーしていたので、走りたかったですね・・・。

 

 

そんな私なんですが、この大会のエントリーについては検討中です。

 

 

今年の九州北部の11月の大会の開催状況は昨年までとちょっと違う感じになっているので、他の大会も鑑みて検討したいと思っております。

 

この大会についても情報が入りましたらこのサイトでもお伝えしていきますね。

 

 

筑後川マラソンの大会HPは➡コチラ。

 

 

ではでは。(‘ω’)ノ

 

スポンサーリンク

<

にほんブログ村