- スポンサーリンク
ROUND20からの続きです。
前回を読まれる方は➡コチラ。
このサイトのレースレポを作成する際の方針は➡コチラをご覧ください。
NAHAマラソン開催日から一夜明け、沖縄を離れる朝がやって来た。
思ったより疲労感は少なく、意外とすっきりと目覚めたヘル兄。
そりゃそうだ。
昨晩は結構飲んで酔っていはいたものの、NAHAマラソン自体は実質半分も走ってないし、身体のダメージもほぼない。
ダメージがないのはいいのだが、その分マラソンの実績はないと身体が物語っているのはなんとなく情けない気もする。w
とりあえず、水分を飲もうと思い買っていたのは「沖縄バヤリースオレンジ。」
このバヤリースのどのあたりが沖縄だったのかは・・・
わからなかった。w(^-^;
どうやら、本土のバヤリースオレンジは「果汁20%、オレンジ・みかん混合」らしいのですが、沖縄のバヤリースオレンジは「果汁10%、オレンジのみ」rとの事で、オレンジの甘さで濃い味になるのだそうです。
朝食を摂るべくホテルの食堂に向かう。
折角の沖縄だから朝食もどっかのお店で・・・と思ったけれど近くに朝食が食べれるような地元の店がなかったので・・・。
バイキングにカレーがあると思わず手が伸びる私。w
朝食を食べた後、そうこうしているうちにレイさんとの待ち合わせ時間になったので、ホテルをチェックアウトします。
三日間お世話になった「グランビュー沖縄」ともお別れです。
次回利用する事があればその時は部屋からの風景が「グランビュー」であることを願っております。w
本日はレイさんの車にお世話になるので、ゆいレールの今回の拠点となった赤嶺駅ともお別れです。
次回は(・・・って、もう書いちゃいますけど。w)どこが拠点になるのかな?
程なくレイさんが車でやって来た。
今日はどこに連れていくのか尋ねると・・・
レイさん「ヘルさん、沖縄の海をしっかり見たことないって言ってたよね?」
そう言って車を走らせるレイさん。
どこに向かっているのだろう?
ここは那覇新港でしょうか?
港に停泊している巨大な豪華客船が見えてきた。
しかしデカいなー。
こんな船で旅をするなんてどんな気分なんだろう。
そして風景は次第に海が広がる景観に変わっていきます。
車から道路を見て改めて気づいたことがあります。
九州のアスファルトに比べると全体的にやはり白っぽく感じます。
これについては➡コチラの記事をご覧ください。
(でも諸説あるかも)
レイさんの運転でたどり着いたのは・・・
浦添市にある「サンエー浦添西海岸パルコシティ(パルコシティ)」です。
私「ここで海がキレイなのか・・・?海水浴場とかなさそうだけど・・・?」
なんて思いながら施設駐車場から海を見ると・・・
(写真ではちょっと伝わりにくいですが・・・)
うわ!めっちゃキレイ!!
レイさん「もっと見えるところに行きましょう。」
施設内を通って海辺へ向かいます。
施設内は大きな吹き抜けの様な構造で、私が住んでいるエリアで例えるならば「夢彩都が大きくなったような構造」・・・って言えばわかる人はわかるかな。w
海辺へ着くと・・・
めっちゃくちゃキレイ!透明感が半端ない!!
どこまでも海の底が見えるように感じる。
海面の近くに行ってみると・・・
ホントに透き通ってる感じ。
そして海岸線が広がっているのもこの景観の魅力の一つ。
この時私は思わず・・・
私「すーいーへーいーせーんの終わりには、アアア~♪」
・・・と、小声で口ずさんでしまい・・・
やはり水平線と言えばこの歌でしょ?
え?「水平線」と言えばbacknumber?
そっちもいいんだけど・・・やっぱこれでしょ!!
(※動画のリンクは切れる可能性があります。)
年齢がわかってしまうような選曲チョイスだ。w
でもこのアニメ終わり方がなかなか凄まじいんですよね。
マジでトラウマものです。
(^▽^;)
ちょっと話が逸れましたが、とにかく水平線なんて私が住んでいるエリアではあまりお目にかかれないから貴重なんです。
しかし、オラが町にも海水浴場はあって、その海もキレイではあるんだけど・・・
これはレベルが違うなー。
良く水面を見てみると・・・
魚も見える。
遠くを見るとパラセーリング?パラグライダー?かなんかをやっている様子が見える。
この天気とこの風景なら気持ちいいだろうねー。
レイさんはここに買い物に来ると、ここで海を時々眺めることがあるのだそうな。
確かにゆっくり眺めるにはとてもいい場所です。
ちなみにこの海は、パルコシティのフードコートからも見ることが出来て、食事をしながら風景を満喫することも出来ます。
こんな風景を観ながら食事なんて、うらやましいし贅沢ですよねー。
そうこうするうちに飛行機の搭乗受付の時間もせまってきたので、那覇空港までレイさんに送っていただき、レイさんともここでお別れ。
レイさんは空港入り口まで送ってくださいました。
おかげさまでいつも楽しい那覇を満喫させていただいています。
今回も楽しい観光が出来ました。
ホントにありがとうございます。m(__)m
次回はどんなお土産を持っていこうかな?(書いてしまいよる。w)
途中でお土産の買い忘れに気付いたので、空港のお土産売り場で買い物します。
ホント大体のお土産はこの売店で揃う、とても便利。
搭乗口まで向かいます。
相変わらずこの導線が結構な長さである。w
帰りの飛行機に乗り込みます。
帰りの飛行機もPEACHです。
飛行機の搭乗し一息ついたら、お腹が鳴った。w
「あ、そういえば朝食以来何も食べてない。」
それと同時にふと思い出したことがあった。
「そういえば今回の旅行では沖縄そばを食べんかったなぁ・・・」
そう思うと余計に腹が減ってくるのだが、今となってはもうどうしようもない。w
そんな私のNAHAマラソンが完走出来なかった後悔と、ふと湧いて出た食事への後悔を乗せて、飛行機は福岡に向かうのでした。
つづく。
スポンサーリンク
![]() にほんブログ村 |
![]() |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2025/10/02/%e7%ac%ac%ef%bc%93%ef%bc%98%e5%9b%9e-%e5%a4%aa%e9%99%bd%e3%81%a8%e6%b5%b7%e3%81%a8%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%81%ae%e7%a5%ad%e5%85%b8-naha%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%81%ab-20/trackback/