スポンサーリンク
#03のつづきです。
前回を読まれる方は⇨コチラ。
こんばんは、ヘル兄Rです。
ゴールデンウィーク(GW)の5連休も後半に入りますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
かく言う私は、本職の夜勤2連チャンを終え、ちょっと寝た後に作業を行っています。
いやー眠たいです。
(ノД`)・゜・。
この記事を書いたら速攻で寝ます。w
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、GWのこの時期でも家で過ごすことを余儀なくされている方も多いとは思いますが、こんな時こそ・・・
プラモデルは家で過ごす余暇時間を潰すにはもってこいのアイテムですよ。
今は、ガンダムだけではなくいろんなキャラクターがプラモ化されていますので、お気に入りのキャラクターもあるかもしれませんよ。
(^-^)
と、言うわけで、日々の暮らしの合間の少ない時間を使って、趣味のプラモを作っていくのを単純に記録していくだけの、まさに下手の横好きのこのコーナー、今回も参ります。w
※記事中のキットに組み方については、この記事用に組んだ後に再びバラしながら仕上げをするので、箇所によっては中途半端に部品を組んでいますので、御了承下さい。
今回は下半身を作ります。
まず腰部を作ります。
腰部の股関節はこの様な変わった感じの関節が仕込まれます。
これがどのような動きをするのやら。
このキットは従来のHGキット等とは違って、フンドシパーツの装甲部が前後左右全く動きません。
それには理由があって、それはキットに付いているブックレットに記載されてますが・・・
それは買ってから読んで頂ければなーと。w
(;´∀`)
フンドシ部前面にある赤いパーツに「V」マークを塗装したいと思うのですが・・・
メチャクチャ小さい。
(;’∀’)
今までのHGガンダムの中でも一番小さいんじゃないかな?
どうやって塗ろうか・・・?
腰部が組みあがりました。
おお、RX-78-2っぽいぞ。
胴体と合わせてみます。
おお、イイ感じだ・・・。
次は脚部を作ります。
脚部も殆どが、両側から挟み込むタイプのパーツが多く、合わせ目が複数発生しますが、腕部とは違い段落ちモールドで処理しやすいです。
両脚の前後は殆ど合わせ目が出ません。
しかし、脚も真っ白だ・・・。
(;’∀’)
旧1/144キットみたいだ。w
しかし、このキットは膝関節も1軸可動なのにここまで曲がります。
コレもデザインの恩恵でしょうか?
続いて両足を組みますが・・・
部品多っ!!
(;゚Д゚)
この部分だけで言えばRGの同じ部位並みの部品数です。
組んでみました。
なんかスポーティーな感じのデザインですね。
部品の数が多いだけあって、可動箇所も多いです。
なんかスゴイな・・・。
(;’∀’)
両脚が組みあがりました。
腰部と合わせます。
更に上半身と合わせます。
おお、なかなかカッコいいかもしれん。
次回は両手と武器類を組みたいと思います。
つづく。
つづきを読まれる方は⇨コチラ
スポンサーリンク
にほんブログ村 |
模型・プラモデルランキング |
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2020/05/06/hg-1-144-%e3%82%ac%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%a0-g40%ef%bc%88industrial-design-ver-%ef%bc%89%e5%88%b6%e4%bd%9c%e6%97%a5%e8%a8%98-%ef%bc%83%ef%bc%90%ef%bc%94/trackback/