スポンサーリンク

 

こんばんは、ヘル兄Rです。

 

コンビニのレジ横に置いてある品物って、時々なんか買いたくなるときありませんか?

 

この間、本職の出勤中にコンビニに寄った時にレジで会計してると、何故か「コレ」が置いてあって・・・

 

私の身体がこのように・・・

・・・と、北斗の拳のケンシロウに秘孔を突かれたアミバのように身体が動き・・・

(※画像は拾い物です。)

 

 

買ってしまった・・・。w

「ENTRY GRADE 超サイヤ人ゴッド超サイヤ人 孫悟空」です。

 

正直言うと、このENTRY GRADE(以下EG)の情報を目にした時に・・・

 

私には縁がないな。

 

なんてお高くとまっていたのですが、いざ作ってみたら・・・

 

 

ビックリでした。w

 

 

では、内容を見ていきます。

箱の正面は上の画像をご覧ください。

 

箱の横面➀です。

実際のキットの写真が使われています。

 

 

箱の横面②です。

超サイヤ人ゴッド超サイヤ人(以下超サイヤ人ブルーと呼称)について解説がされてますが、最近のドラゴンボールを私はよく見てないので、なんかよくわからない。w

 

 

箱の横面③です。

組み立て方について、説明が記載されています。

 

 

このキットの特徴としてこの部分があります。

なんと、ニッパー等の工具を使う事を推奨していません。
(@ ̄□ ̄@;)!!

 

 

このEGは・・・
シンプルなパーツ構成で、「“プチッ!”と取れて、“パチッ!”とはまる」工具不要のパズル感覚のプラモデルで、BANDAI SPIRITSのプラモデル商品では初の、対象年齢3歳以上の商品もラインアップされています。

 

つまり「ENTRY」という言葉には「模型の入り口」的な意味が込められているようです。

 

 

ENTRY GRADEの公式HPは⇨コチラ

 

 

ランナーを見てみます。

部品数は38個で、「悟」のマークはシールで補います。

 

 

説明書です。

今回はせっかくなので、このキットで推奨している「“プチッ!”と取れて、“パチッ!”とはまる」工具などを使わない作り方を体験してみたいと思います。

 

試しにパーツの一部を手でもぎ取ってみます。

 

ゲート跡はわずかながら残りますが、既存のキットに比べると小さくて目立ちません。

他のプラモデルにもこのゲートを採用すればいいのになぁ・・・。

 

ちなみに他の部品をランナーからもぎ取る時に、場所によっては簡単にランナーが折れたりしたので、プラ素材がガンプラとかより柔らかい材質を使っているのかもしれません。

 

 

では組んでいきます。

 

 

まず頭部です。

部品構成はこんな感じ。

 

組んだらこんな感じです。

髪の毛のこの立体感がスゴイ。

 

 

胴体を組みます。

部品数は意外と少ないですね。

 

パーツによってはこのように矢印が彫られていて、このパーツがどっちの向きではめ込むのかがわかります。

親切なポイントですね。(^-^)

 

組んだらこんな感じです。

色分けもばっちりです。

 

 

右腕です。

部品構成はこんな感じ。

 

組んでみました。

腕相撲が強そうな腕だ・・・。w

 

 

左腕です。

部品構成はこんな感じで、パーツ数も左腕と同じ5個です。

 

組んだらこんな感じです。

今回、写真のピンボケが多いな・・・。

 

 

下半身です。

部品構成はこんな感じ。

腰部~脚部のパーツ構成が結構大味ですね。

 

組んだらこんな感じです。

しっかりと踏ん張ってる雰囲気が出ています。

 

 

各部位を組み合わせたのがコチラ。

写真がヘタなので伝わりにくいですが、なかなかの存在感です。

 

そしてカッコよく出来上がります。

 

 

背中側です。

ポーズが破綻してないように感じます。

ちなみにこの状態で自立しますが、補助的な感じで左足に装着する小さいスタンドが付属します。

 

そして、このキットの特筆すべきは・・・

完成したら結構大きい!!

隣に並べているS.H.フィギュアーツのウルトラマンジードの全高が約14cmなので、意外と大きいのがわかりますでしょうか?

 

このEGに初めて触れてみましたが・・・

 

ゴメンナサイ、私ナメてました。
m(__)m

 

このキットはすごいです。

最低限の手間と時間でここまでの物が出来るなんて、スゴイの一言。

 

実際、記事用の写真を撮りながら組んでいきましたが、組み立て時間は30分とかかっていません。

 

特に「プラモデルを作ってみたい(子供に作らせてみたい)けれど、どれを選んだら・・・」って方にはホントにおすすめです。

 

このEGにこのようなポーズ固定じゃなくて、可動モデルが発売されたら売れるだろうな・・・

 

なんて思ったら、昨日(2020/5/29)発表がありましたね!!

 

これは売れる予感しかしません。w

 

 

そのアイテムは⇨コチラ!!

 

 

今後のこのブランドの商品展開が楽しみです。
(^-^)

 

このキットも後日ちょっとした部分塗装を施してみたいと思います。

 

ではでは。(‘ω’)ノ

 

スポンサーリンク

<

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング