スポンサーリンク

こんばんは、ヘル兄Rです。

 

8月に記事をいったん書いてから・・・

 

 

やっとつづきを書けました。w

 

 

というわけで・・・

 

「Figure-rise Standard 超サイヤ人ゴッド 超サイヤ人ベジータ [スペシャルカラー]」

 

・・・って、相変わらず長い。wの製作記事をの後編をお送りします。

 

 

前回、簡単フィニッシュで作っていくと書いておりましたが、こんな感じになりました。

前からです。

 

後ろからです。

 

横からです。

なんかこのベジータですが、横から見るとちょっと胴体がぺったんこな感じがします。

 

 

ここで簡単フィニッシュを施す前との比較写真です。

結構雰囲気が変わったと思いますがいかがでしょうか?

 

今回使ったカラー塗料はコチラです。

上から

髪の毛➡リアルタッチグレー1

戦闘服の青の部分➡リアルタッチブルー1

肌の部分➡リアルタッチイエロー1

戦闘服の白の部分➡リアルタッチグレー3

戦闘服のブラウンの部分➡リアルタッチブラウン1

・・・といった感じで使っています。

あ、写真に撮り忘れましたが、叫び顔の口の中の塗装に「ガンダムマーカーレッド」そして一部接着のためにタミヤセメントを使い、リアルタッチマーカーを使う前にトップコート艶消しを施し、仕上げにトップコート半艶を施しています。

 

上半身です。

正面から。

顔の表情が豊かになった気もしますが、ちょっと黄色っぽいような・・・?

 

後ろからです。

今回いろいろ考えて結果いい感じに仕上がったのではないかと思うのはこの「青色の髪」です。

ランナーで試験的に色を付けて、一番陰影が付いてしっくりくると思うのは「リアルタッチグレー1」かなーと。

明るさは落ちましたが、成型色のおかげかなんとなくメタリックっぽい感じになりました。

 

下半身です。

脚部の筋肉がスゴイですね。

リアルタッチマーカーで陰影がついて、強調される感じになったと思います。

 

 

手首パーツです。

半開きの手首と開き手の手首がそれぞれ1組ずつあります。

 

顔パーツです。

叫び顔って感じでしょうか迫力がありますね。

 

 

あと、大変申し訳ないんですが、今回のマーカー塗装の写真をスマホの操作ミスでごっそり消してしまいまして・・・
(;・∀・)

今回の簡単フィニッシュのマーカーの使い方はについてはコチラの記事「HGAC 1/144 OZ-06MS リーオー 製作日記 #06」(記事名をクリックしたら記事にジャンプします。)が参考になると思いますのでご覧ください。

 

 

ここからちょっとブンドドしていきます。

気をためるポーズ。

最近のドラゴンボールは良く見たことないんですけど、殆ど空中に浮いて戦っているような気がします。

 

パンチ!

結構リーチが短い。

これがカカロットとの差であろうか。w

 

膝蹴り!

可動行きはあまり広くはないかもしれません。

 

キック!

こちらもリーチが短いような?

 

上から叩きつけるようなヤツ。w

こんな感じの攻撃ドラゴンボールは多いですよね?

 

光線エフェクトもあるので・・・

「ビックバンアターック!!」

ビックバンアタックの名前が付いたのはたしかゲームからですよね?「超武道伝」からかな?

 

そして・・・

「ファイナルフラーッシュ!!」

ビックバンアタックもそうだけど、エフェクトの細いのが折れそう。w

 

 

・・・というワケで、「Figure-rise Standard 超サイヤ人ゴッド 超サイヤ人ベジータ [スペシャルカラー]」の制作レビューをお送りしました。

見た目はかっこよく組みあがりますけれど、前述してますが横から見るとちょっと胴体部の厚みが少なく、ちょっとだけ迫力が不足しているように感じます。

また、思ったよりは可動域は広くなく、例を言えば肘関節は前腕部と上腕部がくっつくような感じではないし、正座も出来ない感じなのですが、ある程度の技のポーズは取ることが出来ますし、エフェクトパーツも豊富なので結構遊べるとキットだと思います。

 

ただ今回ブンドドの写真が少ないのは・・・

 

関節が固くて(特に脚部がなんか折れそうなくらい固い。トップコートのせい?)動かすのがちょっと怖かったからです。w
(;・∀・)

 

でもキットの構造もシンプルで簡単に作れますし、初心者の方にもおすすめだと思います。

また、今回の記事みたいにひと手間かければリアルに仕上がると思うので、パチ組みからのステップアップに組んでみてもいいかと思いますよ。

 

あ、あとコレは余談なんですけど、このキットのみならず、可動フィギュアとかにベジータの初期の代表的な技「ギャリック砲」のエフェクトがないのは・・・

多分このポーズが難しいから?w
(。´・ω・)?

 

今回は短くまとめてみましたが、前編、後編にわたり、こんな素人丸出しの製作記事を読んで頂いてありがとうございました。

こんなことを書くのもなんですが、久々に完成にたどり着いた気がします・・・ってリハビリか。w

 

 

次回も頑張りたいと思います。(∩´∀`)∩

 

 

ではでは。(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

<

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング