スポンサーリンク

こんばんは、ヘル兄ライガーです。

前回を読まれる方はコチラ。

「さが桜マラソン2017」今週末に迫ってきました。

今日、仕事が終ったらいつもより長めにジョギングをして、練習を打ち上げようと思っていたら・・・

仕事終了後、研修が入って走れず・・・。
( ;∀;)

最近はレースの三日前くらいからは練習などはせずに、身体のケアに努めるのがいいと言われていますが、なんででしょうね?
練習をしておかないとなんか落ち着かないというか・・・。

昔の人だからでしょうか。(笑)

前回、さが桜マラソンを走るにあたり、私達のチーム5人は「マスクを被って走らない。」と方針が決まったのでしたが・・・

なんでしょ?この残念な感じというか、虚無感というか。
(;´・ω・)

その時気付いたんだね。

ああ、私はライガーで走りたくてたまらないんだなあ・・・と。(笑)
( ;´Д`)

これがコスプレランナーの性ってやつなのでしょうか。(笑)

今回で3回目のフルマラソン出場。

大会当日の佐賀市は予報で最高気温16度/最低気温4度

練習不足のメンバー

自分自身も練習不足・・・。

 

そんな悩んでいる私の脳内で、あの有名な宇宙海賊の名言が・・・

 

「男なら 危険を顧みず、死ぬと分っていても行動しなければならない時がある…負けると分っていても戦わなければならない時がある…」

ちょっと大げさではありますが、「完走できないかもしれない」という事を恐れているのかもしれませんね。

よし、負けるかもしれないが、棄権するかもしれないけれど、戦ってやろうじゃないか!

「さが桜マラソン、ライガーで出場してやるって!!」

あれ?越中が出て来た。(笑)

ってなワケで、最大の問題であるマスクを少しだけ改造してみる。

まず、顔面の数少ない開口部である鼻と口のあたりを縫い目ギリギリまでハサミでカットし、なるべく呼吸したり、エイドで食物や水分が摂取しやすいようにします。

 

そして、マスクの後ろの部分を確認すると、マスクの赤色の生地と髪の毛の布地で二重になっていました。

その二重の部分のマスク生地だけ縫い目に沿ってギリギリまでカットします。

カットしたマスク生地がコチラ。

生地の厚さは5mm。

暑いわけだ。(笑)

加工を施し、被ってみると・・・

被った時の頭部全体の圧迫感がかなり軽減されていました。
!(^^)!

マスク後部の生地をカットしたことで、通気性も若干向上している様子。
(*^_^*)

これならエイドに立ち寄った際に、その都度、水を頭からかければ耐えられるかもしれない。

よし、めどが立ってきたぞ~。

なんだか行けそうな気がする~。(古ッ!(笑))
(;’∀’)

レース当日が楽しみです。

 

ではでは。(‘ω’)ノ
つづきを読まれる方はコチラ。

<

にほんブログ村

スポンサーリンク