スポンサーリンク

 

こんばんは、ヘル兄Rです。

 

新作から十数年前のアイテムまで、私が所有しているコレクションの中からアイテムも掲載スパンもランダムでやっていくこのコーナー。
買い物の際や、リサイクルショプで何かを見つけた時の参考にしていただければ幸いです。

 

 

先月、メルカリでS.H.Figuartsが二体セット組み合わせで販売していたのをたまたま見かけて買ったのですが、そのうちのひとつをご紹介します。

 

 

今回レビューするのは・・・

 

 

S.H.Figuarts ウルトラマンジャックです。

 

ウルトラマンジャック?
(・・?

 

なんていう方もいらっしゃると思います。

 

旧知の方には「帰って来たウルトラマン」の方が馴染みがあると思います。

よく略称で「新マン」「帰マン」と称されていましたが、1983年3月3日公開の『ウルトラマンZOFFY』からこの呼称になったそうです。

私もこの「ジャック」という呼称に慣れて来たのはやっと最近の事です。

 

 

それでは見ていきましょう。

 

パッケージです。
表から。

ジャックさんの身体の色を基調とした(結構黄色が強い気がしますが)雰囲気のパッケージになっています。

 

後ろから。

ウルトラクロスを構えた姿が目を引きます。

 

横から。

詰めて並べた時にわかりやすいデザインですね。

 

 

ジャックさんです。
前から。

よく「ちょっと太めでは?」という記事を見ますが、私はのイメージはこんな感じです。

初代ウルトラマンのように真っ赤ではない模様も再現度高し。

 

後ろからです。

スーツの雰囲気が出てて、イイ感じと思います。

全体的に塗装も良好ですね。
(^-^)

 

上半身のアップ。

顔の左右非対称な感じもよく再現しています。

可動については両肩の関節が2段構造で脇を広げると胸部へ肩の一部が入っていくので、部品接触による塗装の剥離が懸念されるかもです。

 

この腕の手袋感がとてもいい感じ。(^-^)

 

 

下半身のアップです。

ブーツが雰囲気出してます。

下半身の可動については、 S.H.Figuartsウルトラマンジードとかと同様で、股関節周辺が動かす時に腰のパーツと接触して塗装が剥離しないように注意が必要かも。

 

 

オプションはコチラ。
とっても豊富。ww

・スペシウム光線エフェクト×1

・ウルトラスパーク×1

・ウルトラスパーク握り手×1

・光輪エフェクト×1

・赤のカラータイマー×1

・ウルトラブレスレット×1

・各種手首パーツ×3組

・ウルトラランス×1

・ウルトラクロス×1

 

でも、なぜかウルトラディフェンダーは付属してない・・・。

 

 

ではここからオプションパーツを使っていろいろとポージングしていきます。

 

・・・っと思ったら、ここでちょっとしたアクシデント。
(;’∀’)

 

コレは個体差なんでしょうけど、左肩の関節のボールジョイントは機能するんですが、脇を広げるための軸関節が機能せず、左脇を少ししか上げる事が出来ません。
((+_+))

 

なので、ちょっとポーズが乏しい(え?いつも?)とは思いますがご了承ください。
m(__)m

 

 

変身後のポーズのつもり・・・ジャックさんはどんなだったけ?

 

 

ウルトラスラッシュ!!

このスラッシュ系のエフェクト、スラッシュのみのヤツが欲しいと思う今日この頃。ww

 

 

ウルトラブレスレットを装着。

ココからはブレスレットから変化する武器類をご紹介。

 

ウルトラスパーク!!

でもどんな技か忘れた。ww

 

 

ウルトラランス!!

 

 

刺す以外に用途がないような形をしていますね。ww

けど、振り回させてみる・・・が左脇が上がらない・・・。
(´;ω;`)ウッ…

 

 

ウルトラクロス!!

 

吸血系とか悪魔系とかの怪獣に、絶大な威力を発揮してたような記憶が。

 

最後にスペシウム光線!!!

 

 

色々と書いてきましたが、スタイルや色彩の再現度が高くて、動かさなくても佇まいがイイ雰囲気を出してて、良作なフィギュアと思います。

ただ今回は個体差からか、左脇を上げる可動がほとんど機能してなくて、それが唯一の残念な部分。

 

あ、ウルトラディフェンダーもか。ww
(;’∀’)

 

今回の左脇については、対策を色々調べたり試したりして、その後の結果を次回お知らせしようと思います。

 

そう、次回です。

 

そしてその次に紹介するもう一つのアイテムは怪獣です。(*^_^*)

 

お楽しみに。

 

・・・って、楽しみにしている人、いるのかな?ww

 

つづく。

修理の結果は⇨コチラ

 

<

にほんブログ村

模型・プラモデルランキング

 

スポンサーリンク