スポンサーリンク
ROUND3からの続きです。
前回をお読みになる方は⇨コチラ。
5km地点を通過したヘル兄R。
田園風景が広がる地域を進みます。
するとこんな看板が。
カブトガニの産卵地か・・・
ちょと興味があるが、今はレース中。
今大会最初の給水所に到着。
ボランティアの皆さんが水やスポーツドリンクを沢山準備しているので、コチラもスムーズに補給することが出来ます。
ホントいつもありがとうございます。
m(__)m
この区間はずーっと道なりに直線を進んでいくコース。
しばらく走っていると「ROUND3」でも紹介したパンダ柄のコスプレのランナーさんが話しかけてきました。
「お互い大変ですねー。」とコスプレランナー談義を交わす。
その後、前を走っているボバさんにも話しかけていました。
結構長く話している、やはりスゴイなこの二人。
(;’∀’)
しばらく進むと、いよいよ伊万里湾大橋に続く臨港道路の攻略に入ります。
そして、この臨港道路には、伊万里ハーフマラソン名物・・・
9~10km付近の高低差50m以上の上り坂が牙をむきます。
ここでこの日まで殆ど練習できなかった私と、定期的に練習しているボバさんとの「積み重ねの差」が出始める。
どんどん坂を上っていくボバさん。
遂には見えなくなってしまう。
(;´Д`)
定期的に結構な距離を練習して走られるボバさんはやっぱり凄いです。
ホント私は足が上がらず、この坂道で思いっきりペースダウンしてしまったのでした。
(;’∀’)
しかし、絶対歩きません。
この坂道をどう突破するかが「このレースの関門を突破出来るか否かのカギとなる。」と言っても過言ではないからです。
今大会2か所目の給水所。
この給水所、坂を上り切るちょっと手前にあって、上り疲れが出てきたところに設置してあるので、個人的にはとても絶妙な場所にあって助かるなー・・・と、いつも思います。
給水して、日差しが強くなってマスクがちょっと暑くなってきたから、マスクにも水をかけて再び走り出す。
坂道を上り切ったら、今度は下り。
ここは私の十八番でもある自らの体重と下りの勢いを活かした名付けて・・・
下り番長走法
・・・でタイムの短縮を試みる。ww
10km地点を通過。
タイム的にはまだ余裕がある。
伊万里湾大橋に突入。
昨年はレインレースだったので、眺めが楽しめなかったが、今回は・・・。
いい眺めです!!(^◇^)
しかし第一関門も近いので、先を急ぐ。
そしたら沿道に謎のビールジョッキコスプレの方が。
ゼッケンがないから応援の方なのかな?
伊万里湾大橋を抜けると更に下り坂の傾斜がキツクなるが、下り番長走法で突破していく。ww
ちょっとiPhoneの画面が見えなくて、小さくしか撮れてないですが、第一関門を通過。
この時点で17分くらいの余裕がありました。
そして折り返し地点を通過!!
あと半分、楽しめるかな?
つづく。
つづきを読まれる方は⇨コチラ
にほんブログ村 |
|
スポンサーリンク
トラックバック URL
http://makocho-strike4816.com/2019/01/20/%e4%bc%8a%e4%b8%87%e9%87%8c%ef%be%8a%ef%bd%b0%ef%be%8c%ef%be%8f%ef%be%97%ef%bd%bf%ef%be%9d2019%e3%81%ab%e5%8f%82%e6%88%a6-round4%e3%80%8c%e7%a9%8d%e3%81%bf%e9%87%8d%e3%81%ad%e3%81%ae%e5%b7%ae%e3%80%8d/trackback/